※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
小粒ちゃん
子育て・グッズ

生後1ヶ月の赤ちゃんがめまいの薬を服用し、母乳からミルクに切り替えることを考えています。急にミルクを飲ませても大丈夫でしょうか?絞ってから母乳を飲ませたいです。同じ経験をされた方いますか?

生後1ヶ月なったのですが、今日めまいの頓服薬を服用したので今まで完母でしたが一回だけミルクにしようと思います。哺乳瓶は大丈夫ですがいきなりミルクを飲ませてしまって大丈夫でしょうか?

一応授乳中を伝えての処方された薬ですが念のために絞ってから母乳飲ませたいと思います。

またこのような経験された方いらっしゃいますか?

コメント

チョコパンダ

上の子…幼稚園の行事で1回だけミルクにしたことあります(^^)
行事中おっぱい張ってしまったので搾乳して捨てました(´Д`)
少しだけ便秘になりましたが何も問題なく母乳飲んでくれましたよ(о´∀`о)

  • 小粒ちゃん

    小粒ちゃん

    さっきミルクを飲ませようとしたら嫌な顔をしてましたけどしばらく口に当ててたら飲んでくれました!
    ミルクの方が便秘になりやすいんですね(^_^;)

    回答ありがとうございました!

    • 9月16日
かあ

めまい、大丈夫ですか?
パパやママはアレルギー体質ではありませんか?

私は生後2ヶ月のときに腎臓ガンが見つかり、造影剤などのため授乳禁止になってしまったことがありました。
その時、ミルクをあげたところ、じんましんが出てしまい、牛乳アレルギーだと分かりました。それからはアレルギー対応ミルクをあげています。

処方された薬であれば母乳に影響はないと思いますが、でも、心配ですよね😅

アレルギー対応ミルクではありませんが、「E赤ちゃん」などのアレルギー予防のミルクをあげてみてはいかがでしょうか?
また、スティックのものもあるので、それで様子を見られてから缶を購入されるのをオススメします。

アレルギーがでないといいですね🎵

  • 小粒ちゃん

    小粒ちゃん

    辛い経験されましたね💦その後体調はいかがでしょうか。
    私は産院で相談したところ耳鼻科に行ってと言われ検査したら寝不足やストレスから内耳の血流が悪くなっているそうです。そのせいで目眩がするそうです💦

    今週2回目で今日は子供と二人きりの時だったのでとても怖かったです😥

    それでもらっておいた頓服薬飲んだので、授乳中でも大丈夫と言われましたが何となく不安で一回だけミルクにしようと思いました。

    退院してからずっと完母でしたが何とか飲んでくれ、いまのところ変わった様子はないです!
    ありがとうございました!

    • 9月16日
  • かあ

    かあ

    ありがとうございます❗体調は良好です🎵

    小粒ちゃんさんも大変でしたね😥ストレスと寝不足は本当に辛いですもんね😣私は何度か旦那に発狂しました😅

    アレルギーの症状がなかったみたいで、私も安心しました❗
    私も完母をめざしましたが、病気では仕方ないし、意外とあげられなかった時間が、私の体の休憩になりました❗今は離乳食+完母です🎵
    でも、発狂する前にミルクをあげようと思ったら、精神的にも楽になりました🎵

    まだまだ頻回授乳で疲れも取れず、寝不足が続くかと思いますが、頑張ってくださいね🎵でも、一人で頑張りすぎないでくださいね🎵

    ちなみに私は6ヶ月の娘が可愛く感じます🎵

    小粒ちゃんさんと赤ちゃんが元気に過ごせますように…😊

    • 9月16日
小粒ちゃん

体調良好とのことで良かったです❗私も娘が可愛くてしかたないです😊

エミかあさんの言葉が身にしみました❗どこか心の中で絶対母乳で❗と言う気持ちがあって、今日のミルクの時ごめんねって泣けてきてしまって💦

でも自分の休憩の意味で一日のうち一回でもミルクにしようかなと思えるようになって気持ちが軽くなりました❗

私にも言わせてください❗
エミかあさんと赤ちゃんが元気に過ごせますように✨

ありがとうございました✨