
コメント

リリー
子供のかかりつけ医では、RSウイルスは特効薬もないので、園で流行っているとかお母さんがどうしても知りたいとかでなければ積極的に調べてないと言われました。

はじめてのママリ🔰
RSウイルス検査の保険適応は1歳未満だからでしょうか?
1歳未満は重症化しやすいので検査するそうです。
ちなみに先日うちの子も確実にRSウイルスだと思いますが検査してもらってません💦
理由は2歳児以降だと重症化する可能性も低く、気管支炎や肺炎にならないかぎり、特効薬もなく夏風邪と一緒ですとかかりつけ医に言われました😅
-
はじめてのママリ🔰
なるほど🥺今2歳です。皆様からのコメントで納得できました👍
- 7月9日

はじめてのママリ
RSは風邪の1種なので夏風邪という一括りにしてるのでわざわざしないという感じでは無いですかね?😅
-
はじめてのママリ🔰
特効薬があるわけではないですもんな🥺調べたところでって話ですよね😅
- 7月9日

5k..mama
うちのかかりつけの小児科はRSの検査は実費でお金がかかるから、親から頼まれた時しか検査しないと言われました!
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですか!初めて知りました🥺
- 7月9日

ゆう
1歳未満は基本的に保険効かないのであえてしないのかもしれませんね。
-
はじめてのママリ🔰
初めて知りました!納得です🥺
- 7月9日

もあきゅん
RSの検査は1歳未満は重症化しやすく入院の可能性があるので保険適応です。
しかし、1歳過ぎると実費になるし、RSだとしても直接効く薬はないから検査しないのだと思います😅
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。納得です。無知は恥ですね🥺💦
- 7月9日

退会ユーザー
お子さんは何歳でしょうか?
RSの検査は基本1歳〜は自費になります。
痛い検査の割に陽性でも特効薬はなく普段からよくもらう処方で経過を見ていくしかない病気だからです。
RSが流行しているなら尚更ですが、RSの陽性・陰性関係なく症状がある以上は保育園はお休みする対象になります。
-
はじめてのママリ🔰
2歳です。皆様のコメントで納得できました。ありがとうございます🥺
もちろん元気になるまで保育園は休みますよ。登園はさせません。ただなんで検査しないのかな?と疑問だっただけです。- 7月9日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。なるほど🥺症状緩和の薬だけですもんね。納得です。