
コメント

はじめてのママリ
あーとーほんっとーーーーにわかります🤦🏽♀️

ひぃまま
最初そんな感じでした。
自分が楽しいのが優先で家族のことは無視って感じでした。
なんども喧嘩してきて、諦めたのか最近は家庭優先です!
-
はじめてのママリ🔰ん
何度も喧嘩してますが変わりません😓
- 7月8日
-
ひぃまま
結構して5年ずっと喧嘩してきて、最近2人目が生まれたからやっと落ち着いたって感じです💦
2人目がある程度大きくなったらまたそうなると思います😭- 7月8日
-
はじめてのママリ🔰ん
私子供3人産まれてますけど、何も変わりませーんー!!笑笑
- 7月8日

のんの
家は俺が安らぐ場所、くらいに思ってるんですよねきっと。さっき夫と全然関係ないことで喧嘩したのですが、家ではもっと癒やしとか安らぎを感じたいと言われてめちゃめちゃイラッとしました。
-
はじめてのママリ🔰ん
結婚とは、、、ってなりますよね笑
- 7月8日

ままりん
めちゃくちゃ分かります。
うちなんて陣痛が来ても仕事中は連絡しても返事出来ないし、抜けれないからって言われたので喧嘩しました😇
これから辛い思いしておめえの子供産むんだよ、と普通に思いました。
-
はじめてのママリ🔰ん
旦那って、なんなんだろう。笑笑
家族のことなんてどうでもいんかな〜って思います- 7月8日
-
ままりん
LINEで謝ってきたけど、未読無視して、ご飯も一切作らないし、食べた食器も夫の分は洗わないし、家事ボイコットしてます☺️もうあなたの事考えたく無い宣言しました。
変わって欲しいと思っても、簡単に人って変わらないです。諦めましょう〜
相手が後悔して変わる努力をしてくれればいいのですが。ま、難しいですよね。男のプライドがなんちゃらで。- 7月8日
はじめてのママリ🔰ん
何で、こっちの用事があっても
そっち断ってくれないの?って
毎回思ってます。
そんで会社の人会社の人って
朝帰りも多々ある。
子供のことの用事でさえ、そっちを優先、まじで意味がわからん笑
はじめてのママリ
母親と父親ってやっぱり家族というか子供に対する気持ち全然違いますよね…笑
はじめてのママリ🔰ん
全然違いますし、
自由な旦那に腹が立ってくる
私がおんなじことしてやろかって感じです。