
子宮内膜ポリープがあっても妊娠できる可能性があります。ポリープが妊娠を妨げることはない場合もあります。要注意ですが、ポリープの有無だけで判断するのは難しいです。
子宮内膜ポリープがあっても妊娠できますか?
先日、内膜増殖症と診断され、
総合病院で精密検査を受けたところ
良性のポリープだったと判明しました。
特に通院は必要ないと言われたので今後の通院はなくなりました。
そろそろ2人目の妊活を考えているのですが、ふとポリープあったら妊娠しにくい?できないのかな?と思いまして😢
子宮鏡検査をした時も割とボコボコいたので
急に不安になりました、、
わかる方や、経験談などで教えて貰えると嬉しいです!!
よろしくお願いします😊
- ちか(7歳)
コメント

3girl6275
子宮ポリープが原因で感染症になり2回流産しました。
取れるなら取っておいた方が安全かと思います。

とみぃ
ポリープがあっても妊娠はできるようですが、着床しにくかったりして妊娠しにくくなる可能性はあるようです。
(特に大きかったり、数がたくさんあると)
私は手術して取りました!
-
ちか
そうなのですね。
手術は日帰りでしたか??
また、手術費用などどれほどになりましたか?
聞いてばかりですみません🙇♀️💦- 7月8日

はじめてのママリ🔰
私も8月手術しますよ!1泊2日です!上の方に質問してたので参考になればと回答します!
手術費用(入院含む)で6万円くらいと言われました!
日帰りは痛いからダメと言われ1泊2日と言われました!
私も自己流で半年、タイミング指導で半年でできずエコーでもしかしたらってかんじでポリープがありました。着床の邪魔してる可能性高いからとりましょう!ってなりましたよ!
ちか
そうなのですね。
やはりない方が安全、、安心ですよね💦
ありがとうございます!
yume
ちかさんの質問に対する回答に書き込む形となり大変申し訳ありません。
私も子宮ポリープが原因で感染症になり2回後期流産を繰り返しました😣
むぃむぃさんはその後、どのような対応をされましたか?病院に方針を検討してもらっているのですが、2回繰り返すのは稀なケースのようで、、、教えていただけると嬉しいです。よろしくお願い致します。
3girl6275
現在妊娠中という事ですか?
それとも、流産後どうしたか?でしょうか?
yume
質問が分かりにくく、すみません。
私の話になりますが、2回目は妊娠が分かってから感染症予防をしてもらったにも関わらず、1回目と同じ週数で後期流産してしまいました。
対策したのに繰り返す人はいないようで、稀なケースと言われてしまいました。
次は妊活前に大きな病院で子宮検査をしてポリープを取るとか不育症の検査をするなどの話が出ているものの、検討中で方針はまだ決まっていません。
2回流産された後、どうされたか伺いたいです。
よろしくお願い致します。
3girl6275
2回共後期ですとお辛い思いされましたね。。
私は一回流産(12w)した後に次女を産んでいて、昨年の流産(18w)で不育症には当てはまらないと言われた為、不育症検査をしておりません。
ですが、今回の妊娠前に流産してから半年後に不正出血があり婦人科を受診した所親指大のポリープがあると言われた切除しました。
切除後1ヶ月たち病理検査の結果と経過の為に行った所妊娠発覚でした。
12w後の妊娠は流産後2ヶ月で妊娠しその時はポリープがなく経過良好で出産しました。
現在の妊娠は大きいポリープは無くなりましたが小さいポリープがまだあったのでシロッカーの時に焼き切ってもらい現在順調に過ごしております。
yume
辛いことを思い出させてしまい申し訳ありません。詳細ありがとうございます。
12wと18wに流産された時が、妊娠中にポリープがあって感染症を起こして流産されてしまったということですよね。
次女ちゃんの時はポリープがなく経過が順調だったり、
現在の妊娠でも小さなポリープがあったけれども処置してもらい経過順調とのこと、大変参考になるお話を聞かせていただきました。
無事にご出産されますよう祈っております。お身体大切にお過ごしください★
私は子供が1人いるのですが、第一子の時はポリープはなく無事に出産できたので、第二子でポリープができただけでなく感染症による後期流産が続いていて、なぜ?という気持ちでいっぱいです。しかも2回目は感染症予防してもらっていたので、、、
先生方も例がないし、対策はした中起きたので頭を悩ませている感じでした。
不育症は一応併発してないか調べるかどうか、、、みたいな話で出ていましたが、多分ポリープが原因なので、できることは子宮鏡検査を受けることでしょうか。。。
長くなりましたが、いろいろ教えていただき、ありがとうございました。