![ポケモン大好き倶楽部♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんの体重増加が少なくて混合育児に移行したいです。混合のミルク量やタイミングについてアドバイスをお願いします。
赤ちゃんの体重増加が13g /日でした😭
イオンにある体重計で10日前に測った時4120gで今日測ったら4250gでした。
1日で13gしか増えていません。
今までずっと完母で育てていました。1ヶ月検診では1日50g増えており、完母でも問題ないと言われていたのにまさかの増え具合で戸惑っています💦💦
上の子も完母で育てたので混合のやり方がわかりません。
授乳後に40ぐらいミルクを作り足してみるも飲みません。おしっこは1日10回ほど、うんちは2回ほど出ています。機嫌は良いです。でも体重が増えていないので混合に移行したいです。
どのタイミングでどれくらいミルクを足せばいいのでしょうか?😭アドバイスをください。お願いします。
- ポケモン大好き倶楽部♡(3歳9ヶ月, 7歳)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
1ヶ月単位で体重見て大丈夫だと思いますよ🤔
ちょっとずつでも増えてるなら大丈夫かと😅
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
夜中開くのも原因の1つだと思います!
まだまだ夜中1度は起こして飲ませて良い月齢かと🤔
1回の授乳で飲めてる量をイオンで測ってみるのも良いと思います
だいたいその月齢のミルクの量を参考にしてました
-
ポケモン大好き倶楽部♡
回答ありがとうございます!やはり夜間ですよね💦1ヶ月すぎたらまとまって眠るようになり、私も眠くて起こす気力がなくて💦
今日イオンで母乳量を測ってみたら140くらい飲めていました!!- 7月8日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
お疲れさまです。体重の増え方が少ないと不安になりますよね💦
体重ですが、2ヶ月ならミルクの場合でも80~120mlが目安ですので、ハンムラビ様の娘さんも、それくらい飲むと考えると…10日間程度の期間での結果でしたら満腹時・空腹時の違いでも結果に大きく差が開くのではないかと思います。例えば、前の計測が授乳前であり、後日120ml飲んだ後に計測したと過程すればそれだけで1日あたりの増加率は12gくらい減ってしまいます。また、医療機関の体重計はともかく、イオンのベビースケールが市販のものでしたら計測単位も細かい物で2〜5gごと、大きいものでは20g毎に表示されるものもありすから、結果によっては大きな違いがでるかと思います。あとはメーカー側が表示している機器本来の誤差等も考慮できるかも知れません。
また、風袋(洋服、おむつなど)の状態によっても差がでると思うので、洋服を脱がせる・おむつを新しいものにする、あるいは予め余分な重さの分をゼロ合わせしておく等でも違いが出ると思います。
まずは新しいおむつにして、服も脱がせて、台に乗せるバスタオルの重さをゼロに設定して、何回にタイミングを変えて測ってみてから決めては如何でしょうか?
既に対策済みでしたらごめんなさい🙏なにか参考になれば幸いです。
-
ポケモン大好き倶楽部♡
イオンで授乳前に測りました!
ちなみに授乳後に母乳の増え具合を確認したら140くらい飲めていました😌!
スケールによって誤差もありますし、今回の結果だけで混合とは決めずに、今月末に市が開催している相談会場の予約をとったのでそこで相談しつつ判断しようかなと思います!!
昨日も夜8時間空いちゃって、その後も片方のおっぱいだけで寝てしまいました💦💦
夜間空きすぎているので体重が増えないのかもしれません…。- 7月10日
ポケモン大好き倶楽部♡
本当ですか?😭優しいお言葉ありがとうございます!!
7月末に市が開催している健康相談の予約を入れたのですが、混合以降はそれからでも大丈夫でしょうか?😭保健師さんと助産師さんが色々と相談に乗ってくれます!
1ヶ月検診では増えすぎくらい増えていたので問題ないと思っていのでとてもショックで💦
はじめてのママリ
うちの子も1ヶ月検診ではそれくらい増えてて、徐々に増えが緩やかになりました😅
夜中の授乳も寝てくれてたらしてなかったです!
足しても飲まないならいらないんだろうし、授乳回数を日中1回でも増やせたら増やしてもいいと思います!
タイミングで体重も誤差出ますし!
ポケモン大好き倶楽部♡
夜間起きれそうならおきて、日中の授乳回数も増やして、水分とって、もう少し完母でやってみようかな?と思います☺️❤️
ありがとうございます!!