
コメント

ママリ
中期であればレンジは必要ないとおもいますが、
自分なら
潰して冷凍→解凍(レンジ)してあげます!

退会ユーザー
潰して冷凍
食べる時にレンジで解凍は
ダメですか?🤔
ラップに潰したのを平に広げて
冷凍すると
ポキって折れるのでオススメですよ☺️
-
ママリリ
ポキッと折れるのですね!
それでやってみます!- 7月8日
ママリ
中期であればレンジは必要ないとおもいますが、
自分なら
潰して冷凍→解凍(レンジ)してあげます!
退会ユーザー
潰して冷凍
食べる時にレンジで解凍は
ダメですか?🤔
ラップに潰したのを平に広げて
冷凍すると
ポキって折れるのでオススメですよ☺️
ママリリ
ポキッと折れるのですね!
それでやってみます!
「離乳食中期」に関する質問
離乳食について 5ヶ月ちょうどから離乳食をはじめ、よく食べるので3週目頃から2回食です。 吐かずに毎回完食なのですが、7ヶ月から3回食は早いですか? また、一般的に7ヶ月から離乳食中期だと思うんですが、「豆腐ぐらい…
生後8ヶ月、もぐもぐしてくれません🥹 現在離乳食中期、もうすぐ後期になりますがなかなかもぐもぐしてくれずほぼ丸飲みしてます… 赤ちゃん用のおせんべいを渡すと少しもぐもぐしてますが、ご飯だとしてくれません😭 自然…
もうすぐ生後8ヶ月になります🍑 離乳食中期なのですが、まだヨーグルトを食べたことがなくデビューしようと思っています🥣 離乳食本には、無糖のプレーンヨーグルトと書かれていたのですが、皆さん具体的にどちらを買われて…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリリ
中期は加熱必要ないのですね!
ママリ
フルーツは最初の1.2回しか加熱しませんでした!
娘は冷凍バナナが好きで、
ラップに潰したのを広げて、冷凍して、食べたい分だけポキっとおって食べてます!
ママリリ
実は、バナナ初めてで初回は中期であれどしっかり加熱した方が良いですかね?
ママリ
初めからフルーツは加熱しない人もいます!
ただ加熱した方がアレルギー反応が出にくいといわれているので、まずは加熱したもので数回アレルギー確認をして、大丈夫そうであれば加熱をやめてしまってもいいと思います!
ママリリ
念のため、初回は加熱してみたいと思います‼️