![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
7月の保険料請求が来たが、病院未訪問。妊婦検診で保険証提示必要か。旦那の扶養入るため、保険料払うのもったいないか。デメリットはあるか。
7月の保険料の請求が来たのですが、今月まだ病院に行っておらず
来週妊婦検診で一回行く予定です!紙を出すのでお金はかからないと思います。
しかしその際、保険証提示と言われると思うのですが
何かで受診した時自己負担で良ければ出さなくても大丈夫ですかね😔?
7月22.23日あたりに旦那の扶養に入れるようになるので
今保険料払うのもったいないと思ってしまいました。
なにかデメリットありますか💦😣?
- はじめてのママリ🔰
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
例えば、妊婦検診以外で何か処方される場合、保険診療になるのであるに越したことはないかなとは思います。
その場でとか、保険入る前に急に切迫とかで入院になる可能性も0ではないので、、、
![き](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
き
普通退職後保険証が切れた次の日から
扶養も入れてくれると思うんですが、
遡って、7/1から入れないんですかね?😀
-
はじめてのママリ🔰
今失業保険貰っててその関係で入れなくて😫💦
遡れるならいいですね🥺💡
旦那に聞いてもらってみます🙏ありがとうございます!- 7月8日
はじめてのママリ🔰
そうですよねー😔💦
今働いてないのでちょっと浮けばと思ってしまいました😵
旦那さんと相談してみます🙏