※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みなゆ
子育て・グッズ

知り合いの赤ちゃんにミルクをたくさんあげていいか心配。病院で許可をもらっているが、大丈夫か不安。

知り合いに3100グラムで
うまれ3ヶ月で9キロの子が居ます。
ミルクを欲しがるだけ与え(病院で欲しがるだけ
あげていいと言われたらしく
200を1日6回あげてて+泣いたら追加
歩き出したら痩せるし
これからもたくさん飲ませるーみたいな
感じですがこれ大丈夫なんですか?
ミルクって好きなだけ与えて
いいんですっけ?

コメント

243

ミルクってあげすぎたら胃に負担がかかるって聞いたことがあるような、、、😳

はじめてのママリ🔰

うちも親戚でミルクで育ててて3ヶ月で9キロの子います😂
ミルクだしやっぱり育ちやすいのかなぁとは思います。
でも欲しがるだけあげて〜ってのは母乳ですよね🙄
私も、たくさんあげすぎたら胃に負担と聞いたことありますし3時間とかあけないといけないと聞きました。

でもなかなか指摘はできないですよね💦
そこの赤ちゃんには申し訳ないですけど死に直結することではないしそのままにしておくかな…

ゆう

うちも4ヶ月で9kg(4kg産まれでもともと大きめ)あってぽっちゃりさんでしたが、それはさすがにあげすぎかと🤣
1200mlも飲んでて追いミルクってヤバいですね💦絶対泣いてるのミルク足りないからじゃないですよ😂
面倒であげてるんですかね? 今そんな感じだと、歩き出してもぐずったらすぐお菓子でぶくぶく太っていきそうです😱

ゴルゴンゾーラ

ミルクって時間空けないとだめなんじゃないですかね💦
でも人の子だし、よほど仲のいい子じゃなければ私なら何も言いません…😅
3ヶ月で1000ml飲んでるのってすごいです💦
歩き出して活発に動く子なら痩せるでしょうけど、今からどんどん大きくなれば体重くて動くの面倒がる子にならないか心配ですね😂

こさめ

完ミです!ネットや助産師さんのYouTubeで調べると、今のミルクは性能が良いので、量や間隔(3時間空ける等)はあまり気にする必要はないとは出てきます。が、その体重だと成長曲線はみ出てませんかね?😅
うちは、2人とも200飲めるようになるまで時間がかかったので、ちょこちょこあげてましたが、1日の規定量は超えた事がないし、成長曲線もはみ出した事がないので、安易には言えませんが、、、太り過ぎも良くないかと…
市町村の検診がありますよね?そこだと多分保健師さんに指導されると思いますよ😅
病院でそう言われたなら、こちらから色々言っても絶対聞かないと思うので、検診時に指導される方が良さそうですね!