
コメント

はじめてのママリ
生後3ヶ月から保育園に預けてガッツリ働いていました!最初は混合予定(保育園ではミルク、家で母乳)でしたが、夕方~朝までしか飲ませなかったらだんだんおっぱいが張らなくなってきて、でる量が減ってきて、母乳が足りなくなってきて、ミルク足すようになってきて、って感じで完ミになっちゃいました😂
でる間は無理に辞める必要はないと思いますでなくなったら諦めですね😂✨
はじめてのママリ
生後3ヶ月から保育園に預けてガッツリ働いていました!最初は混合予定(保育園ではミルク、家で母乳)でしたが、夕方~朝までしか飲ませなかったらだんだんおっぱいが張らなくなってきて、でる量が減ってきて、母乳が足りなくなってきて、ミルク足すようになってきて、って感じで完ミになっちゃいました😂
でる間は無理に辞める必要はないと思いますでなくなったら諦めですね😂✨
「搾乳」に関する質問
本当は混合で育てたいのですが、母乳過多で困ってます。。。 搾乳した母乳を哺乳瓶で飲ませたりはしているのですが、 今後のミルク拒否を避けたいので、どのタイミングでミルクを飲ませたらいいか教えて欲しいです。
もうすぐ生後20日になる子を完母で育ててます。 1回20〜30mlほどしかでていません😭午後〜夜にスケールで測った数値です。 夜中は60〜70mlほど出るので3時間〜4時間もつのですが、日中は30分〜1時間でおっぱい欲しがります…
完母、混合の方教えてください😭 先日1ヶ月検診がありました! 出生体重2770g→3920gと日割で48g増えています。 現在は直母10~20分の後にミルク40~80mlを飲ませており、1日のミルク量は480~550です。 スケールがないので母…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
3ヶ月から預けてたんですね✨どうでしたか?夜寝てくれてましたか?😢
ですよね!🤢✨
自然に出なくなったら諦めですね😂✨
はじめてのママリ
2人目だからか、よく寝る子だったので 働きながら子育てはしんどくなかったです!
おっぱいが出なくなってくるのは寂しいもんですよね。あげれるならコミュニケーションにもなるので是非諦めずに上げてください💕
1人目が完母だったので、2人目でミルクを買うようになって、ミルクって高いんだな~と知りました。大きくなってきたらその分量もいりますし、完ミになったら出先でもミルクもって行かないといけないのがめんどくさかったです😅母乳育児だと気づかないところですね。。。