
義理母が子供が泣いたらおっぱいを飲ませるように言ってくるので困っています。どう伝えればいいでしょうか?
子供が泣いたら「パイパイじゃない?」「おっぱい欲しいねぇ」って義理母が言ってきます
早産、低体重児のため3時間ごとに授乳してからミルクをやるようにと言われているので守ってやっています
1人分育てられる分は出てるみたいですが2人分は出ていませんm(_ _)m
なんかモヤモヤしてイライラしてしまいます
抱いて欲しくて泣いてるんだと思います〜って答えるんですけどそれでも泣く度におっぱいじゃない?と言ってきます
1人目の時に乳腺炎に頻繁になり今回は完ミでいきたかったんですが3ヶ月ぐらいまでは母乳あげたほうがいいって小児科の先生に言われたのであげています
泣く度に私は泣いたらすぐおっぱい飲ますけどね〜と義理母に言われましたが2人いるので3時間おきでいいよって先生にも言われてますしその事を伝えても全く聞きません
秋ぐらいまでお手伝いで同居みたいな感じになってます💦おっぱいのことを言ってくる以外は良い義理母なんですがおっぱいのことを言われるとなんだかモヤモヤしてなんて言い返したらいいのかわからないです
皆さんならなんと義理母に伝えますか?
おっぱいのこと言わないで欲しいですって伝えるのは失礼ですか?
- (´-`)oO(2歳4ヶ月, 3歳9ヶ月, 3歳9ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
実際におっぱいをあげて
違うみたいですね~💦と言ったら変わりませんかね😞

ままり
おっぱいがたくさんは出なくて悩んでます。どうしたらいいんでしょうか?こうやって悩むのも原因なんですかね…って義母にいったことあります😂
そしたら言わなくなりました💦
-
(´-`)oO
1人分は出てるけど2人分は出てないみたいですって伝えたんですけどフル無視されました😂桶谷式行きなさいとか言われそうです😂
- 7月9日

ままり
泣く=おっぱい
って考えしか出来ない人って本当に
イライラしますよね😨
私なら「まだ3時間経ってないんで
抱っこで様子見ます~。」
「泣いたら必ずおっぱいってわけでは
ないので~」とハッキリ言います😂
-
(´-`)oO
泣く=おっぱいの考え方の義理母だいぶ疲れます💦義理母も混合で育ててたらしいので気持ちわかってくれるかと思ったんですがそんなことなかったです💦
やはりきっぱり言うことが大切ですかね(>_<)- 7月9日

あっち.UT
先生から3時間ごとって言われてることは義母には伝えてあるのですか??
それでも言うなら、すぐおっぱいって言わないでって伝えたところでまた言ってきそうな気がします😅
うちの義母も泣くとすぐ「パイパイほしいのー?」って言うのでイライラします😭
なのでしばらく会ってません 笑
泣いて身体を鍛えることも大事って言われたので!はだめですかね?
-
(´-`)oO
3時間ごとっていうのは義理母に伝えてあります( ᐪ꒳ᐪ )伝えても無駄そうですよねやっぱり😥しばらく会ってませんは羨ましいです🤣❗️いまは同居なので無理ですが義理母が帰ったら次は授乳が終わってる時期までもう会いたくありません(^ω^;)
体を鍛えること大切作戦使ってみます✨- 7月9日

退会ユーザー
昔の人はおっぱいやっときゃ
何とかなるくらいに思ってたんでしょうねぇ。
出にくい人もいるの知らないのかな_φ(・_・
-
(´-`)oO
おっぱいやっときゃなんとかなるて感じなんですかね、、、そこまで出てる方ではないので本当に義理母から言われる一言が私の今の悩みの種です。笑
- 7月9日

退会ユーザー
まだ母乳が軌道に乗ってなくて、出てないおっぱい咥えさせるとストレスになるらしいですよーとそれっぽいこと(本当かどうかは不明、多分嘘w)を伝えます😂
-
(´-`)oO
嘘でも信じそうなので言ってみます🤣
- 7月9日

りん
義母もおっぱいおっぱいうるさかったです😭💦
1人目は退院日に乳腺炎になって悪露もまだ出てる状態で電車で病院に通い点滴したりしてました😵どうしても治らなくて結局薬で母乳を止めましたが罪悪感からその後桶谷式に通い毎日毎日頑張って完母にしました😢
2人目は妊娠して義母に報告したんですが既に「今回は上の子もいるし完ミにしたいです!上の子もお手伝いしてくれたら嬉しいなー!」とかさりげなく母乳育児しませんアピールしてます笑笑
今回は双子だし先生には無理せずと言われたのでこのやり方でやろうと思いますーって言っちゃいます🤣
-
(´-`)oO
親世代の人っておっぱいおっぱいうるさい生き物なんですかね?罪悪感ありますか🥲?私もおっぱいやめたら罪悪感出るんでしょうか、、、
母乳育児しませんアピール大切です🤣❗️産まれる前にするのは先手必勝間違いなしですね🤣❗️- 7月9日

晴日ママ
おっぱいおっぱいうるさくて
2人分出ないね〜
って赤ちゃんに話しかけたことあります😂
-
晴日ママ
私の場合
おっぱいおっぱいうるさくて
お腹いっぱいなるまで出ないね〜ですが😂
最初から完母で
長男産んだ時初めてだったので手伝いに来てくれました😅- 7月8日
-
(´-`)oO
話しかけられるのすごいです🤣❗️おっぱいおっぱいうるさくて2人分でないね〜はなかなかのパンチ効いてて素敵です👏
- 7月9日
-
晴日ママ
トイトレの時色々言われて
トイトレトイトレうるさくて
出るもんも出ないね〜って言ったこともあります😂- 7月9日
-
(´-`)oO
いやもうそれはやばいです🤣🤣🤣笑
- 7月9日
-
晴日ママ
今は関係良好なんですが
長男産んで3年くらいはやばくて😇
面と向かっては言えないので
義母に聞こえるように子供に問いかけてました😂- 7月9日
-
(´-`)oO
聞こえるように子供に問いかけるは新しいです笑
- 7月9日

はじめてのママリ
私なら産後気が立ってるからハッキリ言ってしまいそうです😂
おっぱいばっかり言われてストレスです。
ストレスから余計出なくなりますって、、。
-
(´-`)oO
言ってしまいそうになるんですけどわざわざ泊まり込みで来てくれてるしなーと思うとなかなか言えずで😥💭ストレスから余計でなくなるの間違いないですほんとに🥲自分でも気にしてることなのでそれを周りから言われるとグサッと来てしまいます( ᐪ꒳ᐪ )
- 7月9日
-
はじめてのママリ
私も1人目の時母乳育児に憧れがあったのに加えるの下手で全然飲んでくれなくてめっちゃ時間もかかって焦ってイライラして結局完ミにしました。なのに、周りにあれこれ言われて義母にも悪気はないとは思いますが、母乳じゃないんだー的なことを色々言われたのでハッキリ言ってしまいしばらくは気まずかったです😂笑
旦那さんにおっぱいおっぱい言わないでって伝えてもらうのはどうですか?- 7月9日
-
(´-`)oO
悪気ない母乳じゃないんだーって地味にむかつきますね(´・_・`)気まずくなる原因は義理母ですからこっち悪くないです🤣
旦那に軽く相談してみようと思います💭💭- 7月9日
(´-`)oO
違うみたいですね作戦やってみます😭👍