
授乳がつらくて悩んでいます。混合でリズムが狂い、完ミも不安。母乳不足で暗闇感じます。
はあぁぁーーもう授乳がつらい。
生後1ヶ月の女の子、飲みが悪くて悩んでます😭
入院中は直母ができなくて、3時間ごとにミルクをあげてました。
そのときは規定量グビグビ飲んで、飲むスピードも早かったのでよく飲める子やなぁ😃なんて思ってました。
退院してからすぐに母乳も直接飲めるようになって、母乳とミルクの混合になったのですが、母乳後にすぐ寝てしまってミルクが足せなかったり、3時間以上開けてミルクだけあげても量を飲めなかったり、不安なことが多々出てきました。
母乳だけで足りてるんじゃない?って周りは言いますが、桶谷に通ってて1回40、50くらいしか飲めてませんでした😭
何かリズムが狂った感じです😭
混合だからでしょうか?
いっそ完ミにしたほうがいいのかな…て悩んでいますが、最近哺乳瓶をすぐ咥えなかったり、ミルクの飲みもよくないので完ミにしてしまうのも怖くて…。
完母でいけるならそれが一番いいですが、そんなに母乳が出てないので無理です😭
解決する道がなくて、暗闇にいるようで毎日沈んでます。
つらいです。
こんな子いますか?おかしいのかな…不安です
- ママリ
コメント

みいも
母乳のあとすぐ寝てしまって次はいつお腹すいてグズグズしだしますか?

2人男児ママ
私も母乳がなかなか出ず。
初めは3時間おきに上げなきゃと思っていたので
なかなか飲まない息子にイライラしてしまいました。
うんちも新生児は毎日出てたのに1ヶ月たつと
3日出ないとこも多く。
うんちがお腹に溜まってるとあまりミルクも飲んでくれませんでした。
無理に3時間おきにすることはやめて
泣いておっぱい欲しがる時にあげました。
うんちもクセになると皆さん言うけど
綿棒で突いて毎日出してたら
2ヶ月くらいしたら
だんだん飲む時間も定まってきて
量も飲めるようになりました。
ちなみに私の姉は3週間早く
生まれたみたいで
2ヶ月くらいは飲む量が少なかったです。
もしかしたら、3週間分成長が遅いのかもなんて話をしてました。
-
ママリ
間違えて下に投稿してしまいました😭
- 7月8日

ママリ
うちもうんちが毎日出ません😭それも不安で😢
うちの子も2週早く産まれてます。
眠りがちで、飲みも悪くて心配です😭

2人男児ママ
病院で助産師さんに
予定日前より産まれると
おっぱいの飲み方がまだ
習得できていない子もいると教えてもらいました。
2週間早いなら
今生後1ヶ月経ってないと考えて
まだ下手くそなんだなぁとか、飲めなくても仕方ないと思ってもいいと思います。

ママリ
50くらいでも頻回で完母いけますかね?😭不安しかなくて。
軌道に乗ったら、母乳量増えましたか?

2人男児ママ
赤ちゃんの吸う力も強くなるので
頻回でいけると思います。
私は割り切って1日1回はミルクをお風呂あがりにあげてました。
-
ママリ
ありがとうございます😭
何とか母乳増やしたいです😭
ミルクも飲んでほしいです😭- 7月8日
-
2人男児ママ
あんまり気にしなくてもいいと思いますよ‼︎
こっちが気が滅入ってしまうと悪循環だし、
飲まないなら飲まないでもいいと思います。
ほしくなったら飲めてくるの思います。
赤ちゃんが不快だったら
教えてくれるので大丈夫ですよ‼︎
飲まない子はたくさんいますよ♪- 7月8日
-
ママリ
ありがとうございます。
毎日つらくて、食欲ないし泣けてくるし、本当しんどくて。
少し心がらくになりました。- 7月8日
ママリ
1時間後とかにぐずぐずして、少しミルクあげたりおっぱいあげたり、でちょこちょこ飲みです😭
最近はミルク嫌がるようになって、不安です😭
みいも
ミルクじゃなくそのぐずぐずした時におっぱいをあげてみるのはどうでしょう?
私も今は昼間は1時間おきとかにあげてます😅さっき飲んだよね?みたいな感じですがこういう感じで母乳量は増えていきます☺️
体重は4日に一回子どもと一緒に体重計に乗って自分の体重を引いて増えてるか見たりしてます☺️
体重の増えが良くなくても生まれた体重にもよるし、これは個人差が大きいから右肩上がりなら大丈夫といわれました🥰
ミルクアップブレンドをのんだりサツマイモや小松菜やごぼうをたくさん食べたりして母乳量増やすのもいいです
ママリ
失礼なこと聞いてすみません、完母でいってますか?
私もこうなったら母乳主でいけるように、母乳増やすこと考えた方がいいのかなって悩んでいます😭
ミルクアップブレンド調べてみます!!
みいも
いま完母でいってますよ☺️
短乳頭で最初は母乳相談室の保護器使ってました。
おしっこもたっぷりするようになってきましたし、うんちの回数も増えてきました。
抱っこした時とか重くなっていくのを感じるし、腕や足が太くなってきているのを観察して感じています🥰
ママリ
そうなんですね✨
私もできれば完母でいきたいです😭
ミルク足すタイミングわからないし、哺乳瓶拒否気味なので…😭
もう不安だらけです😭
みいも
1人目も1ヶ月半までは混合でした。50しか出てなかったですが頻回授乳で2〜3時間おきの授乳が9ヶ月まで続きましたが、完母で行けました。体重も曲線の上の方いってました。なので完母は根気、地道にコツコツが軌道に乗る鍵です。
それならなおさら夜の頻回授乳か搾乳機買われてもいいかもしれません
今どれくらいたまってるかわかりますし、搾乳してもそれより吸ってくれてるほうがたくさん出てますが。
哺乳瓶拒否というより飲む力がついたけど胃が小さいから一気に80mlとか100とかが飲めないのだと思います。
たんぽぽ茶も西松屋に売ってますがそれも母乳分泌によく乳腺炎も予防してくれます☺️
ママリ
50くらいでも完母いけますかね?
不安しかなくて。頻回が大事ですよね!!
タンポポ茶いいんですね✨ありがとうございます!!