
コメント

ジャンジャン🐻
中心どころか9割ベビーフードでしたよw
後期はほとんど完了期のものにしちゃってます(^^;;
上の子はいまでもよく食べる子ですし、下の子もモリモリ食べてます^ - ^

Y.Rmama♡
上の子がほぼベビーフードで育ちましたが、硬いものもちゃんと食べれますし、顎の発達に問題あるとは医者から言われたことありません(゜Д゜)
ベビーフードだめだと言う人も、もちろんいると思いますがご家庭ごとに考えも違うと思うので私はありだと思います◎
離乳食期は子育てのほんの一瞬ですし、全て手作りにして食事の時間が苦に感じるより、ベビーフードで楽しい食事の時間になるならそっちの方がいいと思ってます(笑)
-
ちえこ☆
そうなんですね♪ちょっと顎の発達気になりました!ほぼベビーフードでも元気に育ってらっしゃると言うことで安心できました!無理のない程度に自分でもできたらやってみます!でもしばらくベビーフード頼るかなw
- 9月16日
-
Y.Rmama♡
むしろ、元気すぎるくらい元気ですよ(笑)
食事も3歳なのに大人とかわらない量、いや私よりも食べますし💧(笑)
ベビーフードだと濃い味付けしか食べなくなるとか言われてますけど、うちの子はむしろ濃い味付けダメで基本薄味です(*´∀`*)- 9月16日
-
ちえこ☆
そうなんですね♪安心して取り入れられます(///∇///)
ありがとうございました!- 9月16日

退会ユーザー
ベビーフードの方が美味しいし、バランスもいいと思ってるので、全然アリですw
悪阻できつい時一切作れなかったのでずーっとベビーフードでしたよ!
今でも金持ちだったら毎日ベビーフード与えてると思います。笑
-
ちえこ☆
バランス良いですよね♪
つくってあげるのはもうちょっと大きくなってからで良いですよね♪ありがとうございました!- 9月16日
-
退会ユーザー
面倒ですもんね!
全部何品も手作りしてる方尊敬しますが、私にはストレスになるので無理ですw
ストレスフリーで育児しましょ〜(^o^)- 9月16日
-
ちえこ☆
そうですね♪ありがとうございます(*^^*)
- 9月16日

ひなの
ちょくちょく利用してますがやはり全て国産ではないのでお粥や時間があるときは手づかみできるようなものを手作りしてます♪
外出してるときは頼ってます(^_^;)
外国産や味付けなどにあまりこだわりがないなら全然いいと思います♪栄養バランスも良いだろうし\( ¨̮ )/
楽できるところは楽しないとですからね(^_^;)
-
ちえこ☆
お粥は絶対自分で作ってるのですがサブメニューをベビーフード中心にあげてます!ありがとうございます(*^^*)
- 9月16日

ゆークン
7ヶ月の赤ちゃんいます(^^)お粥作って、市販で売ってる混ぜるタイプの粉を入れて食べさせてます(^^)ベビーフードも便利で良く買ってます(^^)自分で作るのは、お粥、みそ汁だけです(^_^;)
-
ちえこ☆
ついついベビーフード買ってしまいます(*´-`)お粥等は私も作ります!ありがとうございました
- 9月16日

れい
全部ではないけれどベビーフード利用してました。
上手に利用したらいいと思いますよ。
-
ちえこ☆
ありがとうございます(*^^*)
- 9月16日
ちえこ☆
別にそれでも大丈夫なんですね(^_^)ベビーフードだとイロイロ入ってて栄養も考えて作られてるのでと思って取り入れているうちにベビーフード中心になってしまって不安でした!ありがとうございます(*^^*)うちもモリモリ食べます