
コメント

はじめてのママリ🔰
うちは1.4キロ、自転車約10分、アップダウンなしです!
非電動自転車に子供2人乗せてますが個人的には許容範囲内です^_^

ままり
うちは電動自転車で15分強の幼稚園に通ってますが
全然許容範囲です☺️
-
はじめてのママ
電動自転車は楽ですか?まだ持ってなくて😵
- 7月8日
-
ままり
かなり楽です!
わたしも初めて通園のために購入しましたがびっくりです☺️- 7月8日
-
ままり
値段も高いし迷いますよね💦
- 7月8日
-
はじめてのママ
それならば電動自転車10分の距離なら通わせられそうですね😊
幼稚園に入る前に買います‼️💡- 7月8日
-
ままり
私は入園する前の年の12月に買ったのですが店員さんがいうには
みんなあわてて2月3月に買いに来るから欲しいものの在庫がキレてみんな慌ててると言っていたので早めの購入がいいみたいですよ☺️- 7月8日
-
はじめてのママ
使わなくても早めの購入ですか!
ありがとうございます😊来年中には買いたいです❗️
引っ越しと同じで新年度前は混むんですね😵💡- 7月8日
-
はじめてのママ
カラーも選びたいですしね⭐️
- 7月8日
-
ままり
グットアンサーありがとうございます!
そうみたいです☺️
買うからには欲しいやつがいいですもんね★- 7月8日

はじめてのママリ🔰
同じくらいの距離です!
普段から自転車しか乗らないので全然許容範囲です!
普段は園バスで週2幼稚園の習い事でお迎え、行事の時も自転車ですが全然苦じゃないですよ☺️
-
はじめてのママ
慣れですよね!ありがとうございます‼️
- 7月8日

はじめてのママリ🔰
横浜ではわりと普通だと思います。
-
はじめてのママ
ありがとうございます😊
- 7月8日

ママリ
悪天候のときどうするか、ですね!そこがクリアできれば問題ないです🤗
都内ですが自転車10分の距離ならけっこういますよー!雨の日も自転車で来られる方が多いです。
ですが、午前保育のときに面談とかあったり、一日に何度か園を往復することはあるので近いに越したことはないです🤣
-
はじめてのママ
かっぱ着ても10分は濡れますよね😵
近いに越したことはないですね!- 7月8日
-
ママリ
普通の雨ならいいですが、ゲリラ豪雨みたいな雨のときにバスとか使えるなら通いやすいですよね!
- 7月8日

ねこがたい焼き食べちゃったー🎵
長男の園約3キロ自転車で25分
長女の園約6キロ自転車で40分
どちらも許容範囲です😂
-
はじめてのママ
かなり遠いですね🥺
お母さん次第なんですね😊💡‼️- 7月8日
-
ねこがたい焼き食べちゃったー🎵
距離を取るか、雰囲気や教育方針をとるか、、
それぞれですよね😊- 7月8日
はじめてのママ
電動自転車じゃないなんてすごい‼️
ありがとうございます😊