
ベッドの転落防止対策について教えてください。娘がローベッドから高いベッドに登り転落してしまいました。どのような対策をとれば良いでしょうか。
ベッドの転落防止対策について教えてください。
現在ローベッドにキングベッドをくっつけて家族で寝ています。
娘はローベッドに1人で寝ており、足元は畳にカーペットをひき、クッションで敷き詰めています。
片側が壁、もう一方に私たちのベッドです。
私たちが高さのあるベッドで寝ているため、娘の寝てるところから高低差が20センチ強あり両側壁のようなものだと思い娘が寝ているベッドの足元だけ気をつければと油断してました。
しかし、娘が20センチ強の高さを登れるようになっており今朝私たちのベッドの方に登り足元から転落してしまいました。
普段から起床時は泣いたらせずにハイハイしたら遊んだりしているうえ、足元から登ったようで全く気づきませんでした。
猛反省し二度とないようにしたいのですが、ベッドガードの事故などもありますし。
布団にした場合、起きて扇風機やコードなどをいじってるのに気づかないのも怖いなと思います。
皆さんはどのような対策をとられてますか。
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
うちはスノコベッドにしました!!
はじめてのママリ🔰
やはりすのこベッドなど低めのにするのが安心ですかね🥲
ありがとうございます🙇♀️