※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供は実物を渡されると指示を理解し、愛犬は声かけで行動するが、言葉だけでは反応しない。1歳半健診での言葉理解についての質問について相談。

言葉の理解について。

うちの子は、ちょうだい どうぞ 片付け ゴミ捨て 等の指示は実物を渡してナイナイして、手を出してちょうだい と言えば指示が通りますが、言葉だけでお茶ちょうだい オムツ取って だと通じません。 たまにしてくれても基本的にスルーされます。

愛犬におやつあげるのは、言葉だけで○○(犬の名前)におやつあげてくれる?と声をかけると、おやつがある所まで来て、おやつを自分で取りあげに行けます。

1歳半健診の問診票に言葉の理解についての問診があり、これは言葉が理解出来てる事にはならないですか?

応答の指差しも出来ません
自発的な指差しはよくしてます。
言葉は単語30.二語文1つ話せます。

コメント

A☻໌C mama

確か検診内容のところに書いてあったと思いますが、『言葉だけで簡単な指示が通る』だったと思います🤔
応答の指差しも無いのであれば、とりあえず空欄にしておいて横に『身振り手振りがあると指示が通る』と書いておいたらどうでしょうか。保健師さんと話すときにその点を重点的に話してもらえると思いますよ👌
ただそれだけ単語と二語分も1つ出ているのであれば、そんなに心配はいらないと思います😉

ママリ

理解出来ていると思います。
うちの長男も
1才半検診で応答の指差し
出来ずにひっかかり
少しだけ療育に通いました!
(1年くらい?)

色々と心配しましたが、
今小学4年ですが、
少し幼いですが、
(3月末産まれ)
極普通の男の子です✨

ママリ

わたしも言葉の理解とは?となり
保健師さんに相談したら、
例えば毎日のように教えていないものを取ってきて欲しいものが目につかないところにあって、
それを探して持ってきたら理解があり指示が通ってるになると言われました!
目に見えるところにあるもの、毎日している事は理解して動いていることもあるし、ルーティン化していて出来てしまうことがあるので、
手っ取り早く理解があるかわかりたいならこの方法がいいと言われました!
初めていく支援センターなどで
○○取ってきてー!と言って持ってきたら丸○🙆‍♀️って言われました!