![恐竜](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私も同じくらいで今7周期目です。
その間に繋留流産と化学流産しています。
最近5周期で婦人科行って、基礎体温診てもらったり血液検査してもらったりして、
最近妊娠ができない理由が判明しました!
これから詳しい検査して薬を飲んでいく感じになるそうです。
原因がわかっただけでもストレスが少し減りました!!
一回病院に行ってみるといいかもですね!
私は一人目でお世話になった婦人科に行ってますが、不妊治療のところに行けばよかったなとも思っています。(早く妊娠したいので)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
行かれる病院へ予約する際、どの時期での来院がいいか聞いてみるのが良いと思います!
私の所はどの時期に来ても出来る検査があるから大丈夫との事でした!リセットして生理中に行ったと思います!
産婦人科と不妊治療専門のクリニックで検査内容が異なってくると思いますが、流れ的には血液検査、尿検査、精液検査などの検査をし問題ないか確認(必要に応じて卵管造影検査、子宮鏡検査等もあります)→排卵日を特定して自己タイミングをとるタイミング法→人工受精→体外顕微など希望によってステップアップする形です!
薬を貰えてとありますが、検査をし必要な場合に出る形です!排卵していない場合や成熟卵を作るために排卵誘発剤を使用したり、ホルモンが不足していればホルモン剤、子宮内膜を整える薬、などなどその人に必要な薬が出る場合があります!
私は不妊治療専門クリニックだったので、初回の検査で3万円程でした!
-
恐竜
細かい説明ありがとうございますm(_ _)m
田舎なので不妊専門クリニックはなさそうです💦
調べてみたら、不妊も見てくれる病院がありそうなので、電話で相談してみようと思います!
そうやってステップアップしていく感じなんですね!💦- 7月8日
-
退会ユーザー
それがいいと思います😊まずは検査をして自分の体を知るだけでも前進だと思います!
薬ももちろん手助けしてくれますが、あくまでも薬なので長期間の使用で逆に内膜が薄くなってしまうような物も中にはあります💦- 7月8日
-
恐竜
そーなんですか😱
今回もリセットで気持ちが焦っていました💦
まずは原因を調べてもらうところからやっていこうと思います。
ありがとうございます!- 7月8日
恐竜
はい!原因が知りたいです🥺
他の人の質問の中で排卵誘発剤って言ってる方がいて、排卵誘発剤とかって貰えましたか?
ママリ
まだ何も処方されてません!笑 おととい分かったばかりで😅また2週間後くらいにきてと言われて終わりました💦
黄体機能不全(高温期が短い)らしいので何か薬で整えるらしいです。
その薬が何かはわからないです。笑
恐竜
何回も病院に通うの大変ですよね💦
黄体機能不全👀
私は1人目の時は年齢もあるのか、何も悩まずにできたので、完全に知識不足です😭笑
病院に行ったのは生理終わってからですか?
ママリ
私も一人目一発でできたので、まさか、、でした💦
仕事もしてるので月に何回か早退するのが辛いです💦
最初は基礎体温測ってきてといわれたので2ヶ月測って、排卵前に行きました。
そしたら卵胞の大きさ見てくれて、あとどれくらいで排卵すると思うから検査薬使ってタイミングとってーみたいなかんじでした。
でもだめで、次生理終わりに行ったら、血液検査したかんじです!
恐竜
うわー😭一緒です😭
私も仕事もあるし、時間を作るのがなかなかたいへんで💦
そうゆう感じなんですね👀
排卵検査薬は薬局で買いましたか?
ママリ
ですよねー。理由を、息子が体調悪くて、、とか言っちゃってます😅
薬局で買ってたんですが、あまりにも妊娠しないので、海外のをネットで買いました!気兼ねなく使えていいです😊
恐竜
海外の使ってる方多いですよね!
安いしいいって!
でも、届くのに時間がかかるらしく、とりあえず薬局か楽天で見てみようかなと思ってます😅
ママリ
私も届くまではドゥーテスト使ってました!
とりあえず原因がわかって一歩前に進めるといいですね!
一緒に頑張りましょう♪