※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

産まれる前はトツキトオカなどのアプリを使ってましたが、産まれてから携帯のアプリでこれ便利っていうのありますか?

産まれる前はトツキトオカなどのアプリを使ってましたが、産まれてから携帯のアプリでこれ便利っていうのありますか?

コメント

deleted user

私もトツキトオカのアプリ使ってました!
使いやすいし、赤ちゃんの絵や言葉が可愛いですよね☺️

産後は
ぴよログ: 育児日記
ステップ離乳食: 食べたものチェック
ママパパマップ: 授乳室やオムツ替えの場所探し

を使ってました。
色々試してこれが使いやすいかったです!
ぴよログは一歳までは割とまめにやってましたが2歳の今は身長体重だけ記録として入れてる感じです。
覚えてたら予防接種や通院履歴入れたりくらいですかね。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    全部見てみます!
    授乳室とかもわかるのなんてあるんですね!ありがとうございます!

    • 7月8日
sakura🌸

私は産後の今現在
カラダノートの「授乳ノート」と「ワクチンノート」を使ってます😊
授乳ノートは、授乳した時間やオムツの交換、睡眠時間などをボタンひとつで記録できるので、ズボラな私でもしっかり記録できて便利です!
ワクチンノートは、どれくらいの時期になんのワクチンを打てばいいのかすぐ分かるようになっているのですごく使いやすいですよ!🥰

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そんなのあるんですね!
    エクセルで用紙を真似して作んなきゃって思ってました笑
    予防接種も気になっていたので全部見てみます!ありがとうございます!

    • 7月8日
くろすけ

MAMADAYS便利です♡

授乳や排尿排便、熱、離乳食のこと、カレンダーもありアプリ1つで事足ります🙆🏻‍♀️❤️

deleted user

ぴよログ
ステップ離乳食
ママパパマップ
ninaru baby
教えてドクター

とか入れてます😀