※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なっつ
子育て・グッズ

生後1ヶ月の赤ちゃんが19時にミルクを飲んでからずっと寝ていて、起こして授乳した方がいいでしょうか?

生後1ヶ月の子を育ててます。
最後19時にミルクを飲んでからずっと寝ていて起きる様子がありません😅
起こして授乳した方がいいのでしょうか?

コメント

ママリ

脱水が怖かったので
私は起こしてあげてました💡

うみ

前にYouTubeで低月齢のうちは脱水が怖いから夜は起こしてあげた方がいいと見たので私は起こしてあげていました!

ぽん

お腹空いたら泣いて起きると思うのでそのままねかしてましたよ😌
助産師さんにも聞いてみたらそれでいいと言ってました‼︎

1ヶ月すぎからは10時間くらいまとまって寝てました✨

ママリ

ミルクは腹持ち良いですよね~
新生児の場合は5時間以上空けない方がいいと言われ、おむつを変えたりブランケットをかけ直したりして、やんわりと起こしていました。
授乳スタイルにもっていくと寝ながら吸い付いてくるので、いらないわけではなさそう。

生後1ヶ月になりましたが、夏ですし、大人の私たちでも喉が乾くので、私なら優しく起こして授乳します😊