※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
豆ご飯
子育て・グッズ

生後1ヶ月の子がRSウイルスで入院中。同じ病棟に他の子も。泣き声やつらそうな声が聞こえ、お母さん達も辛そう。お互い頑張りましょう。子供たちが元気になりますように。

生後1ヶ月の子が
RSウイルスにかかり入院中。
同じ病棟にも何人かRSウイルスで
入院してる小さな子、赤ちゃんがいます。


泣き声聞こえてるし
ママ〜ってつらそうな声だしてる。
それを聞いてる
お母さん達も辛いよね!
お互い頑張りましょう😭😭
毎日病室でそう思ってる私笑


子供みんな元気に回復しますように☺


コメント

にゃおん

うちの娘も生後1ヶ月未満で
RSになり生死をさ迷いました😭
重篤化してしまい
自発呼吸ができなく
なりPICUに入り
人工呼吸器になりました😭
本当に見てるママも
辛いですよね😭

早くよくなりますように🥺

  • 豆ご飯

    豆ご飯


    その娘さんは2歳4ヶ月の
    娘さんですか?
    小さいと重症化するって
    言いますもんね😭💦

    • 7月8日
  • にゃおん

    にゃおん

    そうです😊
    無事に生き延びて
    くれました😭
    PICUのドクターたちの
    おかげだと思います😊
    豆ご飯さんのお子さんも
    早く元気になってほしいです😊❤️

    • 7月8日
  • 豆ご飯

    豆ご飯

    うわあ😭❤
    お元気になられてよかったです✨

    酸素が中々取れずですね😅
    早く元気になって欲しいです😭

    • 7月9日
はじめてのママリ🔰

娘が1日ミルク飲んでくれてなく 再診したらRSでした😭

付き添い禁止で会えないのが二週間…辛いです😭

  • 豆ご飯

    豆ご飯


    付き添い禁止のところなんですね!
    会えないの辛いですね、はやく
    よくなりますように🙌

    • 7月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    三週間は短い期間に入るみたいでダメみたいです😭

    早く会いたいです(T . T)

    • 7月8日