
コメント

さらい
まあそれなりに大変です、、
また特殊ですよね。

ママ
給料がよくて残業がないのはいいですが他は患者も人間関係も大変でした。
-
はじめてのママリ🔰
透析は、給料いんですね。
確かに、患者さんは癖がある人が多いですよね😰- 7月8日
さらい
まあそれなりに大変です、、
また特殊ですよね。
ママ
給料がよくて残業がないのはいいですが他は患者も人間関係も大変でした。
はじめてのママリ🔰
透析は、給料いんですね。
確かに、患者さんは癖がある人が多いですよね😰
「時短」に関する質問
お子さんが家の鍵を渡して1人でお留守番や家を出るのをさせたのは何歳ごろでした? 職場から家までかなりの距離があるので子供達より早く家を出ることになりそうで、その際は子どもに鍵を持たせて行かせるようになるかな…
保育園の登園時間についてです! 私の就業時間は8:30〜16:00(45分時短)で、平日のみの仕事です。 夫は日勤7:00〜、夜勤14:00〜で、終業時間は残業の有無でバラバラです。毎月のシフト制で、日勤夜勤はバラバラです。 …
5月1日から仕事復帰しました。 辛すぎます… 4月から保育園に通い始め、その段階で降園後の怒涛のスケジュールをこなし寝かせるまでがしんどくて。 保育園自体は泣かずに預けられて楽しそうですが、やはり不安なのか帰宅…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
どの分野も大変ですよね。
特殊だし。
さらい
わたしは、入院患者しかいない透析室ですが外来で来る患者さんがいると大変そうかなと。
はじめてのママリ🔰
入院患者と外来患者と混合です。
透析患者は、癖がある方が多いので大変そうですね。