※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育参観中、他の子が息子を蹴っていたが、先生がその子に注意しなかった。親として不安。保育園に言うのは心狭いかな?どう思いますか?

今日保育参観が有ったのですが
モヤっと疑問に思う事が有りました💦

絵本を先生が読み聞かせしていて
三角座りで決められた場所で皆聞くって感じだったのですが
長めな絵本だから?
途中で数人はモジモジ体制を何度も変えてみたり
少し移動したりしていました。

年少だしそんなものだとは思いますが

息子の後ろの子が足を伸ばし始めて
右足で息子の背中を押す?蹴るみたいな形になっていました。

左足は息子の隣の女の子に当たっていて
その子もずっと蹴られていました😅

多分息子を狙って
こいつを蹴ってやろう!って感じでは無く
落ち着かない?絵本に飽きたから
モジモジしていたら足がちょうど当たるから
押してみよう?みたいな感じだったと思うのですが

5分くらいかな?終わるまでずっと蹴られていました。

担任は絵本を読んでいましたが

補助?の先生がいて
他の落ち着かない子供には
自分のところに戻る様に
少しでも移動したら
注意しているのに

蹴られている?足で押しているのは
見えているはずなのに
何故か一度もその子に注意しませんでした😂

なんでですかね?😅


息子は蹴られているから
後ろをチラッと一度振り向いて確認していましたが

辞めて!とも言わず
また前を見て絵本を聞いていました😂

もしかしていつもやられてる?と
親としては不安です😅

息子の隣の女の子は
蹴られている足を押し返していました。


帰ってきてからは
保育参観楽しかった😊と息子はニコニコなので

蹴られてたよね?いつもなの?とか
思いださせる事を聞くのも良くないかなと思い
モヤモヤしたままです😅

確実に先生は気付いているのに
何故あの子だけ怒られないのか謎すぎます😅

でもこんな事で園に言うのもクレーマーみたいだし
心狭いですかね😭

皆さんならどう思いますか?💦

コメント

deleted user

お子さんって3歳7ヶ月の息子さんですよね...?

息子さんが嫌でとかではなく落ち着かないで蹴ってしまっている感じになるのは子ども同士あることだしそれを嫌だと思ったらやめて!と言える年齢でありいえなくても避けると思います。

大人は気になるかもしれませんが、嫌がらせでやっているわけではないと思うので私はそこまで気にしません😭

先生も「足当たってるよやめようね」とかわざわざ言わないと思います。

お母さんがお友達の足が当たるのが嫌でそれを注意しない先生が嫌だったら集団生活は難しいのではないですかね?💧

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    足が当たるじゃなくて
    ずっと蹴って押されていたので
    気になったのですが
    普通の人は気にならないんですね💦

    集団生活難しいかも知れないです🤣
    回答ありがとうございます✨

    • 7月7日
ぴよこ

足を、蹴るつもりなくモゾモゾしちゃって前の子に当たっちゃった、だからそのままぐいぐい押しちゃった、てことですよね🤔
だったら年少さんですし嫌なら押し返したり「やめて」と言えるので、その程度なら注意しなくてもまぁそんなもんかな、と思います🤔
ガンガン蹴ってたらさすがに止めると思いますが…
小さい子たちって、当たったりちょっと小突きあったりって日常茶飯事で、それを自分たちで解決していけるようにしていくのも必要かな、と思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    親の私から見ると
    大事な息子が蹴られいる!って感じだったのですが

    ぴよこさんの回答みて
    確かに😂ってなりました😭

    私自身神経質で過保護気味なので
    考え方凄く参考になりました

    ありがとうございます☺️✨

    • 7月7日
mini

書いてあるエピソード、私はあまり気にならないです😌
嫌がらせでしている感じがないのならただのおふざけでやったんだろうし、「あ、蹴られてるわ🤣」って笑っちゃいます。

うちの息子で考えるといつもやられているとか嫌な場合は自分で言ってくると思うので、本人も気にしていないんだろうな〜って思います。

お子さんもあまり気にしていないようなので、何度か続くとかでなければあまり気にされなくていいのではないでしょうか?
先生も悪意が無さそうだから輪を乱す子だけ修正したんじゃないですかね🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    他所の子に
    蹴られているっていうのを
    初めて見たので
    親の私的にショック?で😂
    過保護過ぎですよね💦

    輪を乱す子だけ修正した😳‼️
    そういう風に考えられなかったので
    凄い参考になります😭
    補助の先生とてもいい人だし
    きっとそうです😂


    ありがとうございました✨

    • 7月7日