
コメント

ミルクティ👩🍼
息子も3ヶ月くらいから抱っこしないと泣く事がありました😭
疲れたから、座ろうとすると察して泣かれました😂
景色が変わるから不安になったり、下ろされると察して泣くそうです😭
色々と理由はあるみたいですが…😢
私は、限界が来たのでギャン泣きしない限り、必要以上に抱っこするのをやめました😂
1ヶ月もしないうちに、慣れたのか諦めたのか抱っこしなくても泣かなくなりました😅
ミルクティ👩🍼
息子も3ヶ月くらいから抱っこしないと泣く事がありました😭
疲れたから、座ろうとすると察して泣かれました😂
景色が変わるから不安になったり、下ろされると察して泣くそうです😭
色々と理由はあるみたいですが…😢
私は、限界が来たのでギャン泣きしない限り、必要以上に抱っこするのをやめました😂
1ヶ月もしないうちに、慣れたのか諦めたのか抱っこしなくても泣かなくなりました😅
「着替え」に関する質問
子供(2年生)が体操服(上)を無くして帰ってきました 体育の授業があって、体操服に着替えて体育をしました 教室で制服に着替えた後、体操服を体操袋に入れようとしたら無かったそうです 先生に言ったみたいで、先生が全員…
いい子すぎて不安になります… 自宅保育中の1歳11ヶ月の女の子です。 食事は補助無しで完食します。1歳すぎてからはテーブルの下に食器や食べ物を落とすことはありません。 1歳10ヶ月で💩のオムツ取れました。おしっこは…
今日初めての産科に行き、エコーを診てもらいました。 その後、診察台から降りて下着を履こうとすると、入った時から無愛想だなと思ってた看護師さんが着替えているのにも関わらずカーテンを開け診察台のカバーを外したり…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
min
ありがとうございます。
座ろうとすると察しますよね💦 アパートなのであまり泣かせないようにと気にしてしまうのですが、私も少し愚図ってる位の時は寝かせて様子を見てみようかなぁと思います。