
最近、食後に吐き気があり、吐くことも。次の食事を考えると吐きたくなる。心の問題やストレス、拒食症の可能性は?教えてください。
誰か教えて欲しいです………最近悩んでいます。しんどいです。
朝昼夜ご飯食べた後必ず気持ち悪くなります。
どうしても胃がムカムカして吐きそうで吐いちゃう事もあり
手を思いっきり奥まで突っ込んで吐いちゃう事が多くなりました
毎日毎日それで悩まされています。
やめようって思ってても、じゃないと次のご飯の時食べれなくなるとか思うと吐く。次のご飯食べれなくなるとか思って食べても吐く。何しても無駄なんです……
別にダイエットとか考えていません。
何か自分に心の問題でもあるのですかね❓
それともストレスですか❓拒食症とか何かなんですかね❓
なんでもいいので良かったら教えてくれたら光栄です🙇🏻♀️🙏🏻
- ちゃ。
コメント

みく
ストレスで私はひたすら吐いてました

はじめてのママリ🔰
食べたくて堪らない、でも太りたくなくて吐く!は典型的な拒食症かと思いますが胃がムカムカするとのことなので一度内臓を休ませるために、ゆるいファスティングをしてみてはどうでしょうか?💡
何も胃に入れないのは活動出来なくなるので酵素や具なし味噌汁など取り入れてみてはどうでしょう?💡
この時期不安定になりますよね💦
どうぞご自愛ください💦
-
ちゃ。
なんか調べる限りだと摂食障害なのかな?ってのも考えられる気がします…自分からしたら…💦
- 7月7日
ちゃ。
ほんとですか…?
吐いてたのって毎日で朝昼晩とかですか…?
みく
食べたら吐いて食べたら吐いての繰り返しでした
ちゃ。
ほんとですか……どうしたら治るんですかね…💦