
3歳でトイトレ完了後、トイレが怖くなりオムツに後退。ジャー音が原因でトイレ拒否。どうしたらいいか悩んでいます。
トイレが怖い(怖かった)3歳〜5歳くらいのお子さんお持ちのお母さんいませんか?
うちは1度3歳ちょうどでトイトレ完了してますが、後退してしまい今では幼稚園以外ではオムツです。
オムツと言っても、トイレで座れないからオムツが受け皿にならざるを得ないという感じです。垂れ流しはイヤ、でもトイレのジャーが怖くていけない、という…
トイトレ完了したときは普通に行けてたんですが、ある施設のトイレの水音がめっちゃめちゃ大きくてびっくり大泣きした日以来、ダメになりました。
シール作戦、音楽流し作戦、おもちゃやお菓子作戦、壁飾り作戦、耳栓、ぜーーーーんぶダメでした。
ジャーが怖いといいますが、、、単純にそれだけじゃない気もします。ほんとに一切トイレ入れません。
これっていつまで続くの?って感じで私は毎日鬱々しています。経験ある方、どんな情報でもいいので教えて頂きたいです。
- うさここ(4歳8ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
息子はトイトレ完了したのは5歳になってからでした😅
春から転園したので、それまでにはトイトレ完了を目標にしてました。
トイレが怖いと言ってました。
うちは音ではなく、うんちする時が怖かったみたいです。
パンツ履いたまま座ったりしました。
ママと一緒ではトイレ入ることも出来ないですか?
うさここ
5歳ですか!本当トイトレお疲れ様です😭
同じですね、怖いって言うの…
おしっこもうんちも出来なくなってしまったので、何が原因かまだ分からずです😵💫💭座るのもダメ、入るのもダメです…
わたしがいてもダメなんですよー😭
退会ユーザー
また一からになりますが、トイレに入ることからですかね😣
幼稚園ではトイレに入れてるのでしょうか?
うさここ
そうなんです😭一度は完了してる姿を見てるからか、なかなかショッキングです。。。
幼稚園だけは行けてたんですが、ここ数日でいけなくなってしまったそうです💦パンツ履いてるので、朝登園してから家帰るまで我慢してるってことです…😱