※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひらり7
ココロ・悩み

乳腺炎で悩んでいます。乳がん検査を受けようと思っていますが、経験者の意見が知りたいです。婦人科に行くべきか迷っています。

乳腺炎になってしまったみたいで、片方のおっぱいが痛くしこりがある感じです😰最近甘いものを気にせずに食べていたので詰まってしまった様子です!
しかし、乳がん検診も受けていないので、乳がんの検査にいも行こうと思うのですが、乳腺炎になったことのある方は、
婦人科の病院行かれましたか?

自分でも、判断できないので悩んでいても駄目だと思っています(>_<)

コメント

まき

私も上の子の時に乳腺炎になりました!
酷くなると熱が出たりしました(;´Д`)

私は子どもを産んだ産婦人科行きオッパイマッサージをしてもらいました。
病院によっては曜日でしてくれるとことか様々ですので
とりあえず出産された産婦人科に
お電話されてみてはどぅでしょうか?
何らかのアドバイスは頂けると思います。

みー

私もよくしこりできてました!!甘いものとか食べてたからでしょうね😓
赤ちゃんに吸ってもらってもだめですか??私は熱とかは出てなかったので何日か赤ちゃんに吸ってもらって自力で治してました!!まだ一カ月経ってない頃だったので外出したくなくて😅

やしゅベビ

初めて乳腺炎になった時は、産婦人科で母乳外来のある病院に行って、助産師さんの神の手でおっぱいマッサージしてもらったら、治りました(^^)

最近、またなってしまって、でも引っ越しで行っていた産婦人科に行けなくなったので、近くにあったのが婦人科だったので、そこに行って薬だけもらって、まだ乳腺炎手前だったので投薬だけで治りました!

あとは家に来てくれる助産師さん制度とかもありますよね?

乳腺炎は、放っておくと大変になってしまうので、早く良い病院などが見つかるといいですね☆

deleted user

ひとまずは乳腺炎を解消してからでないと、乳がん検査はただでさえ授乳中は検査しづらいので更に検査結果が曖昧なものになってしまいます💦
ひとまずは母乳外来などで乳腺炎を治療してからだと思います( ´ ▽ ` )ノ
ちなみに私も乳腺炎なりましたが今ではすっかり良くなって、近々乳がん健診受けます!(ただマンモは授乳中難しいのでエコーのみです)

くま

私も何回かなりかけて産後よく産婦人科行ってました。
悩むより一度産婦人科に電話して病院いったら楽ですよ(*^^*)
ちなみに、甘いの今でも結構食べてます(^^;;笑