小学1年生の女の子が友達に物を勝手にあげる癖があり、最近は嘘もつくようになっています。どのように伝えればいいか、普段の接し方が悪いのか、相談すべきか悩んでいます。
小学一年生の女の子のしつけについて。
年中のころから友達に勝手に物をあげちゃいます。
カバンに付けていたキーホルダーから始まり
カバンにキーホルダーを付けなくしたら
親にバレないようにこっそりと缶バッチやシールなどを
園に持っていってまで友達にあげていました。
パパママが〇〇ちゃん(娘)の為に買った物だから
お友達にあげたら悲しいよ。
1人のお友達にあげたら他のお友達も
欲しくなっちゃうかもしれないよ?等
物をあげたことが発覚するたびに注意して
年中、年長のときは担任の先生からも
何度もお話ししてもらいました。
①みんなが欲しがるような物を園に持ってこない
②ママパパが○○ちゃんのために買ってあげた物だから勝手に友達にあげない
と何度も注意してきました。
娘の言い分としたら「お友達が物くれなかったら一緒に遊ばないって言われた」とのことで、担任と相談して「物をくれないならお友達じゃないのかな?逆にそんなこといわれたらどう言う気持ちになるのかな?」とクラスで話す場も設けてもらったこともあります。
小学校1年生になり友達に勝手にあげることも無くなったので、ランドセルにキーホルダーをつけたいと言うので念押しに友達にあげたらダメだよ!と伝えて昨日付けてあげたのですが…
今日帰宅すると無くなっていました。
理由を聞くとやはり友達が欲しいって言うからあげたとこのと。
もう1年生にもなって年中から何度も何度も何度も話し合ってママが悲しくなることも伝えてきたのに…娘には何も響いていなかったと思うと、怒りや悲しみが一気に込み上げてきて感情のまま娘に怒ってしまいました。
最近、他にも嘘もよくつくようになりました。
例えば、時間割を合わしてないのに合わしたと言う。
手を洗ってないのにもう洗ったと言う。
ママのクレンジングは使ったらダメ!お化粧するようになってからにしようね!と伝えていたが、ほぼ新品が空っぽになっていたので聞いても知らないと言う。
どのように伝えればいいのでしょうか?
また普段の接し方が悪いのでしょうか?
どこかに相談に行ったほうがいいのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(5歳5ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
友達の気を引く=物をあげるが染み付いてしまってるのかもしれませんね😔
物をあげるとお友達はとても喜んでくれますから
それが嬉しいのかもしれませんが😅
うちならもう買わないになります。
これが良い悪いは別として
うちは何度も話し合っても繰り返す場合はそうします。
それでもしちゃうのが子供なのかもしれませんが🥲
市の子供相談ホットラインみたいなのありませんか?
メールなどもありますよ!
退会ユーザー
もしかして、断り方がわからないんですかね??
いけない事だと分かっていても,お友達に欲しいと言われたら断れずにあげてしまう。。
娘さんは、自分から友達にあげようか?と言ってるんですかね?
そこもよく聞いてあげた方がいいかもですね🥲
時間割については、合わせたか聞いた後、確認したら合わせてないということですか?小学一年生って、もう合わせることできるんですか?🥲
クレンジングは、とにかく激おこですね。。🥲
-
はじめてのママリ🔰
断れきれない部分もあるみたいですが、行動をみているとみんなが欲しい物を持っている自慢したい気持ちとそれを欲しがってもらえる優越感が嬉しいんだと思います😓
初孫で一人っ子が長くまだ下の子達も物を欲しがらないので、欲しいと言えばだいたいおばあちゃんに買ってもらえる環境なのが悪かったのかな…と。
物の価値が全くなく大事にしなくて…😓
時間割はそうです!
出来るだけ横で見守るようにしてますが、下の子達が泣いてると声かけて後で確認したらやってないことが…💧
クレンジングは使ってるところを見てなかったのでそれ以上咎めることができず…次の日こっそりお風呂を覗くと私の洗顔で遊んでいたのでほぼ黒です💧
その時は激おこでした🤯- 7月7日
-
退会ユーザー
なるほどー😂
物の価値が分からない今だからっていうのもありますよね!!
まだ価値は、難しいかもです🥲
うちの長女も、こっそり
シールなど持っていって
あげたりしちゃってるみたいです!
あるあるかもですね!
なので、親がある程度、これはいいよ,これはダメだよって、いいものを作ってはどうでしょう?
うちは、お手紙にシールや便箋を入れる程度ならokにしてて、キーホルダーなどの小物は持たせるのをNGにしてます。ほんとは、シールもダメなんでしょうけどね🤣
嘘についても、うちの子も付きます🤣お風呂で、ボディソープ大量に使ったりしますします!🥲こっそりw- 7月7日
-
はじめてのママリ🔰
長女ちゃん同じ6歳ですね!
やっぱりシールとかあげちゃうことあるんですね🥺
最初はシールやポケットティッシュや絆創膏を友達と交換したいから始まって🆗してたら、ある日友達からヘアゴムのシュシュをもらってきたので、それはダメ!というと、なんでシールは良くてシュシュはダメなの?って感じなので線引きがわからないなら全面禁止にしたら、まさかのキーホルダーをあげるという…😂
嘘もあるあるなんですね😂!
こっそり使ったのバレバレなのに使ってないと言います💦- 7月7日
-
退会ユーザー
そうそう!同じ感じです!笑
これ貰った!と、ヘアゴムとかあります。その時は、それは駄目だから返しておいで☺️って言います。笑
確かになんでシールはよくてシュシュは駄目なの?ってなりますよね!
線引き難しいですね!
最近は、これはお手紙に入れてもいい?って聞いてはきますよ!たまにこっそり缶バッチ入れようとしてるので、駄目と言われると分かってきてるかな?って感じです。
嘘、ひどい時は幼稚園から小物を持って帰ってきて、貰ったと言うので問い詰めたら、勝手に持ってきて、、、とかもありました🥲もちろん、先生に相談しました!
最近は無いですね!- 7月7日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですねー🙌
ダメって言いすぎると次は隠れてしようとしますよね🥲
成長なのだけど悲しくなりますよね😂
園のものを勝手に持って帰ってきたら親もビックリしますね😂
けど悪いことと認識して辞めたのはえらいですね☺️
小さな嘘については嘘をつかれるとママは悲しいとだけ言い続けてあまり咎めすぎないようにしていこうと思います😅- 7月8日
レッサー
おばあちゃんや両親など誰かから貰ったものだから、その物にあまり愛着がないのかなー?とも思いました。
友達が欲しいっていうからあげるっていうのも、単純に見れば優しい子なのかな?とも思いましたが、それとはまた違う感じなんでしょうね??
本当に娘さん本人が欲しいもので、例えばお小遣いを貯めて買った物なら、人にあげるのは嫌って感情になりそうですけどね🤔
私なら、本人が本当に欲しい物なら、お小遣いとかにしちゃうかもです。
自分で買う事で物に愛着も湧くかなーと。。
あとは、もう必要以上にこちらも買わないですね。
嘘の件については、子どもったちょっとした嘘(めんどくさいとかの理由で)つくものかなーと思うので、そこまで私なら深く考えないかもです😅
-
はじめてのママリ🔰
確かに愛着がないのは納得です!
私が小さい頃は欲しい物があると何日も何週間も言い続けてやっと誕生日やクリスマスに買ってもらうため、それはそれは嬉しく大事にしてたと思います!
娘はフラッとショッピングモールに買い物へ行った際に、目に入った欲しい物をねだると買ってもらえるような環境だったので…結局遊ぶのもその日だけで全然大事にしてるそぶりがなかったです💦
これからはお小遣い制にして欲しい物は貯めて買うようにしようと思いました!
嘘の件は上の方もおっしゃっておられますし、あるあるなんですね😂
あまり咎めると余計に嘘を重ねそうなので、嘘つかれたらママ悲しいと諭すことだけ続けていこうと思います😓- 7月7日
ブルブル
段々と成長して知恵がついてきたのですね。
お子さんの持ち物は、キャラクターやきらきらした物が多いですか?
どシンプルにするしかないですよ。
あげるなら、お子さんに渡さない事。
家にもあげそうな物は置かない。
-
はじめてのママリ🔰
そうですね!
これから買う必要な用品はシンプルにしていこうと思います🙌
また、必要のないシールやキーホルダーなどは買い与えないこととします🥲- 7月8日
はじめてのママリ🔰
年長のときは「遊んであげないって言われたから」と被害者のような口ぶりでしが、担任に相談して事実確認をしたら確かに遊んであげないと言われてる場面もあったが、うちの子だけターゲットというよりはその日によってターゲットの子が変わっていて、うちの子も加害者だった日もあり…💧
結局のところ自慢して欲しがられることに優越感を感じているような気もします😣💧
無駄に物を買い与えないようにします🙇♀️