※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひーたん
子育て・グッズ

2歳の子供が言葉が遅れており、落ち着きがなく友達のおもちゃを奪ったり、怒りで頭を打つことがある。小児科で早めの対処を勧められているが、病院を自分で探すことになるかもしれない。区の保健センターの話は8月まで待つのか迷っている。

2歳過ぎましたがはっきりしたしゃべりができません。
パパ、ママ言いません。バイバイできません。
指差しして あー と言う(あれは何?って意味だと思います。)あとは宇宙語で何話してるのか全くわかりません。パトカー、消防車をみてサイレンの真似はします。
落ち着きなくお友達のおもちゃを奪おうとする。
怒りが収まらないと扉、床に頭を打ちつける。
たまにぐるぐる回って遠心力たのしむ。
1歳半と2歳検診は様子見になりましたが、別件で通ってる小児科で早めに対処した方がいい旨言われました。
その時は先生に何も聞けなくてはいとしか答えられなかったねですが、流れ的には病院を自分で探して行く感じでしょうか。
区の保健センターの話は8月でらちがあかないのかなと思ってます。

コメント

ちゃちゃ

うちもその頃そんな感じでしたよ😌
今になって少しずつ単語も出てきましたが、まだまだ会話という会話は出来ません💦
保育園に通ってますが、4月から療育待ちです😅

  • ひーたん

    ひーたん

    ありがとうございます。そうなんですね。
    療育はどうやって探した感じでしょうか?

    • 7月7日
  • ちゃちゃ

    ちゃちゃ

    私も区役所の発達障害で引っかかり、地域の支援センターで、今が何歳くらいの知能指数か検査して、そこで療育の予約をしました!

    • 7月7日
ユウキ

1歳9ヶ月で発語ありましたが、全体的に発達が遅くて8月から療育予定してます。
1歳半から動き始めましたが、療育も病院も順番待ちが凄くてなかなか思うようにいきませんでした💦

ママさんが気にされるかどうかかと思います!
保健センターに発達相談ありませんか?
うちの地域は支援センターに療育相談というのもあります。
市役所等に相談されてもいいと思いますよ☺️

  • ひーたん

    ひーたん

    ユウキさん 
    ありがとうございます。
    私も1歳半から相談してましたが様子見で先延ばしにされていて、児童センターから再度保健センターに働きかけてもらってなんとか発達支援センターの受診ができるようになりましたが、心配なのでちゃんと病院探したほうがいいのかなと思っている感じです。

    • 7月7日
  • ユウキ

    ユウキ

    なるほど!でしたら、掛かり付けの小児科に相談されるのが手っ取り早いと思います☺️
    あとは支援センターの職員さんなんかは割りとそういう情報持ってたりしますよ。
    ネットで探しても私はうまく見つけられず...💦

    • 7月7日