※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリさん
お出かけ

結婚式に1歳4ヶ月の子供をつけてくのですが、ご飯ってどうしたらいいで…

結婚式に1歳4ヶ月の子供をつけてくのですが、ご飯ってどうしたらいいですかね😱?
挙式は13時からで、披露宴は14時半くらいだったかな?
BFかおにぎりか持って行ったほうがいいですかね??

コメント

いーいー

まだ離乳食なんですか?
新郎新婦に聞いてお子さんのご飯も用意してもらえるか、量が多いなら大人のを取り分ける、後はバナナやパン、オヤツを持って行くしか無いですね。

rere

あたしなら大人と同じメニューわけます(˚ଳ˚)

みん

1歳4ヶ月ならある程度は食べられますよね!?
うちはもうすでに保育園通い始めてたので、普通にご飯出ていて、自宅でも普通に食べさせてました笑
流石に詰まりそうなものは小さくしてあげたりしてますが(^^)

子どもが可愛い♡

うちは1歳前の時に一緒に参加しましたけどその時はBFを持っていきました!
披露宴が始まってすぐにあげました!
1歳4ヶ月ならお子様ランチ頼めないですか?😀

ママリ

式挙げる友人に聞いてみたらどうですか?
もしかしたらお子様ランチ用意してくれてるかもなので

ぱっころりん

一歳半で参加しましたが、結婚式場でもお子様ランチがあると聞いたので内容を聞いたら、幼児食〜小学生くらいまでの味が濃いめのものだったので気になり、結局持参しました。
だいたいの式場が持参可能だと思いますし、温めもしてもらえるので先に式をあげられる方に持参することを伝えておいたらいいと思いますよ☺️ちょっとぽりぽり食べられるおやつとか、テーブルで遊べるおもちゃも持っていくと時間潰せます☺️

はじめてのママリ🔰

1歳半の時行きましたが、式場に確認して貰ったらそれ位の子供用の物はないと言われたのでパン、バナナ、お菓子持って行きました😃
あとは親の食事で食べれそうな物を食べさせました😊

moony mama

ちょっとお昼には遅い時間になりますから、お子さんがお腹空いちゃいそうですね。
私なら、おにぎりとか持っていき、挙式前に食べさせちゃいます。
で、挙式中に食べれそうなものがあって、お子さんが欲しがるならおやつがわりに食べさせちゃうかな?😊
お子さんが待てるようなら、お子様用の食事用意できるか確認します。