
コメント

おだんごかーちゃん
むしろ私が限界を迎えるので「ちょっと頼んだ😭!」と主人に丸投げします。そんな場面が多いです。
文句言わず受け止めてくれてますよ。

ねねちゃ
やってます!私のほうが短気なので、旦那はすごいなって感じてます。
イヤイヤとかめんどうなお付き合いを辛抱強く我慢強く付き合うことって、かなり親として成長しますよね。なんとか、なんとか私も食らいついて付き合うように精進してます(笑)
-
ゆき
コメントありがとうございます🙇🏻♀️
旦那さん凄いですね😳✨子供に付き合うのって本当に大変ですよね💦親としても人としても成長するのよく分かります!- 7月7日

🐹
やってくれます!!
むしろ、私よりイヤイヤの対応してくれます🤣
オムツも変えてくれます!!
家事はしませんが育児には
協力的です!!
子供もパパの方が好きです🥲笑
-
ゆき
コメントありがとうございます🙇🏻♀️
家事より育児をやってくれるんですね😳
うちはどっちかというと家事かもしれません💧自分のペースで出来る事ばかりです😫有難いけど、もっと子供と遊んでほしいというのが本音です‥
子供と関わる時間増えると子供もパパ大好きになりますよね☺️- 7月7日

まこ
最近仕事が忙しくていないことが多いですが、居ればあれこれやってくれます。
特に長男のわがままというか、下の子がいて母親に甘えられない分の甘えとか、イヤイヤみたいなのも一通り対応してくれます。
早朝起こされても半分寝ながらですが、怒ったり邪険にしたりせず対応してくれるので、仙人かなと思ってます😂
私はすぐ怒ってしまって無理なのでw
-
ゆき
コメントありがとうございます🙇🏻♀️
上の子の対応してくれるのが一番有難いですよね😭
旦那さん、起こされても怒ったりしないなんて仙人ですね😳
凄すぎます‥✨
私もすぐイライラしちゃってダメです😖- 7月7日

はじめてのママリ🔰
旦那の方がきちんとやれます!🤣
わたしがほんと限界でぎゃあーってなるので🤣
なので2人ともパパっ子です!
-
ゆき
コメントありがとうございます🙇🏻♀️
ママはやる事多いから限界になりやすいですよね😭私もすぐ無理ー!ってなります😓
子供と関わる時間が多いとパパ大好きになりますよね☺️💖- 7月7日

はじめてのママリ🔰
わたしは子供の癇癪にイライラしますが、
旦那は子供に対してイライラしたことないようです!
なので、大体イヤイヤしてたらやってくれます!
-
ゆき
コメントありがとうございます🙇🏻♀️
私も子供の癇癪にイライラしっぱなしです😫
旦那さん、イライラした事ないなんて神ですね😳✨- 7月7日

退会ユーザー
当たり前にやってくれてます(うちはまだ1歳半過ぎですがイヤイヤ期に入りました)
生後1ヶ月経つ頃には全て任せられるようになってた程なので、私よりよくやってくれますよ〜
-
ゆき
コメントありがとうございます🙇🏻♀️
当たり前のようにやってくれるなんめ凄すぎです😳
1歳半過ぎでもイヤイヤ始まりますよね😖💦- 7月7日

ゆき
みなさん、コメントありがとうございました🙇🏻♀️
そしてみなさん旦那さんが協力的すぎてビックリしました😳
我が家もやってくれる方ですが、子供とはほぼ遊ばないし、面倒な事は当たり前のように私です。でも、すぐ怒鳴るし命令口調になるから、安心して任せる事も出来ず‥
でも私もすぐ子供にイライラしてしまうので、スーパーマン目指して頑張ってます😂
ゆき
コメントありがとうございます🙇🏻♀️
文句言わずに受け止めてくれるなんて凄いですね😳
ママの方が限界になりやすいですよね😭