
友達との関係を疎遠にしたい場合、傷つけないようにアピールする方法を知りたいです。連絡はあるが頼りっきりで、ドタキャンも続く友達との関係が面倒で、本音は関わりたくない。時々の連絡が気になります。アドバイスをお願いします。
友達?にもう疎遠になりたいって、アピールするのはどうしたら傷つけないようにアピールできますかね…
家のソファーでうんちのオムツ替えをする、出かけようと連絡はくるが、毎回人頼りで、自分では何も決めない…
遊ぶ約束をしたのに、ドタキャンを数回した…
等、もう面倒なので、本当に関わりなくないのが本音です。
こちらから連絡はしてないのに、時々連絡がきます。
アドバイスお願い致します。
- ちい(6歳)

TT
私なら連絡きても、次の日に返すなど、どんどんフェードアウトしていきます😂

おいちゃん
めっっちゃ時間を置いて返信するとか😄
それを繰り返していれば
だんだん疎遠にならないですかね。
昔バイト先の先輩に対して、私がやってたことですが(笑)

はるひ
連絡してないのに連絡来るならスルーしちゃえばいいのでは?
傷つけないように、なんて無理だと思いますよ。自分の理由で疎遠になりたいんだから、傷つける覚悟は持つのが筋だとも私は思いますよ。
相手が疎遠にされたがってるのを気づかなければ傷つかないでしょうが。

退会ユーザー
シカトはだめですか?
保育園などが一緒、家が近いなどすごく身近な存在ですか?
違うのでしたら私は今にでもプロック削除します笑
無理でしたらありもしない予定でキャンセルします!
コメント