
コメント

kaya1231
わたしも先週似たような感じになりました。
調べたら乳腺炎になりかけかも!と思ったので、食生活を変えて、マッサージして、赤ちゃんにたくさん授乳して...を繰り返したら、今ではしこりもなくなりました!
高熱が続いたり、痛くてパンパンになっていたり、気になるようでしたら、病院に電話した方がいいかもしれません。
kaya1231
わたしも先週似たような感じになりました。
調べたら乳腺炎になりかけかも!と思ったので、食生活を変えて、マッサージして、赤ちゃんにたくさん授乳して...を繰り返したら、今ではしこりもなくなりました!
高熱が続いたり、痛くてパンパンになっていたり、気になるようでしたら、病院に電話した方がいいかもしれません。
「子育て・グッズ」に関する質問
4歳 子供の咳が治りません。 ピーク時よりは良くはなりましたが、1度咳込み出すと火がついたように咳をします。なので幼稚園もずっと休んでいます。 ゴホゴホ聞くだけでなんかもう心配を通り越してイライラしてしまいま…
3歳なりたてです おしゃべりはよくするんですが、 園の先生など、聞かれてもないことを話し出してしまいます 先生がおはよー!といったら 自分の靴の色が可愛いとか、そういう話をする、、 また、公園で仲良くなった子…
お片付けってどうやって促してますか? 遊び感覚にする、親が手本を見せる、入れる場所を明確にする、とりあえず入れておくBOXを作る、時間を決める…… 他にも思いつく限りのことをやっていますが、まーやりません。 褒…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
いちごみるきぃ
熱は下がったのでよかったです。
もう少し様子見ようかなと思います。
しこりなくなってくれるといいな(つω-`)
コメントありがとうございます!
kaya1231
授乳しながらしこりを軽く押しながら移動させるような感じ?のマッサージもしましたよ〜あと、授乳の度に抱き方を変えて、色んな角度から吸ってもらうようにしました〜!
しこりがなくなりますように...!
いちごみるきぃ
色んな方向からのませるのもいいんですね!
マッサージ法も試してみます!