![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
お腹がとにかく重くて動くことすら辛かったのでその時期はあまり散歩してませんでした💦
が、10分程度であればいいと思いますよ✨
![TOMATO](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
TOMATO
私は子宮頸管長があまり長くないので散歩は35wまでやめておきましょうと言われました😅
-
はじめてのママリ🔰
そうだったのですね😭ちなみに、子宮頸管の長さはどのくらいでしたか?- 7月7日
-
TOMATO
3センチくらいでした🙏
28wでは2.8センチくらいで絶対自宅安静!と言われました😅- 7月7日
-
はじめてのママリ🔰
なるほど。自宅安静指示が出ると散歩などは難しいですよね😭- 7月7日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
逆に私はどんなに動いても子宮頸管もろくに短くならないので、ガッツリ歩いてましたよ!
1時間とか歩いてました(笑)
-
はじめてのママリ🔰
1時間凄いです!悪阻酷くて体力落ちてるので、少しでも体力つけたくて散歩を日課にするか迷ってます😭- 7月7日
-
はじめてのママリ🔰
私も体力やばいです(笑)
すこしずつ始めて行けばいいと思います!
お腹が張ったら休む、無理しない程度にって感じですかねଘ(੭ˊ꒳ˋ)੭✧
検診でドクターストップがかかったら安静にしてれば大丈夫です✌🏻- 7月7日
-
はじめてのママリ🔰
そうですね!無理しない程度に体力作りしていきたいです☺️ありがとうございます!- 7月7日
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!10分程度なら許容範囲ですよね☺️