
コメント

はじめてのママリ🔰
母乳だから病気にならないとか、
ミルクだから病気になるは迷信で関係ないです、、、、。

退会ユーザー
生後3ヶ月くらいでRSかかりましたが、哺乳量減りました🥲!鼻が詰まってたりするから、そこで口まで塞がれて苦しくて飲めないぱたーんもあるみたいです🥲うちの子は酸素濃度も低いし多分そこが原因と言われました🥲!
-
はな
返信有り難うございます。
昨夜は出が悪い、いつもはパンパンに張るのに…と思ってましたが今朝は張って痛くて…乳腺炎にならないか不安です😭軽く絞るようにはしていますが、、- 7月7日

初めてのママリ
2番目が生後1ヶ月になる前の日に
RSになりました💦
完母だったんですが
母乳じゃ足りなくなり一応準備してたミルクをあげることにして
母乳よりの混合になりました!
飲みが悪くて出が悪くなったのか
飲む量が増えて足りなくなったのかは分かりません💦
でも結構あげる頻度が多かったので足りなくなったような感じがします😱😱
-
はな
返信有り難うございます。
1ヶ月だと、もっと心配でしたね😵
私も普段完母でしたが、たまに足すこともあったのでミルクを少し持参しました。
が、入院してから片胸しか飲まずミルクも50mlほどしか飲まなくて💦
昨夜は出が悪い気がして今は間が空き、胸が張り痛いです😔飲ませたいけど娘はすぐ寝てしまいます、、苦しいのと疲れなのかな、、- 7月7日
-
初めてのママリ
母乳は吸うのに疲れるので
すぐ寝ちゃいますよね🥲- 7月7日

いぬ
なりました!
生後1か月になる前にRSになり入院しましたが、少し飲みも悪くなり私の方も付き添いや寝不足のストレスで母乳の出も悪くなりました💦
ミルク出してました!!
-
はな
返信有り難うございます。
やはり、ストレスかかりますよね🌀
さきほど、久々しっかり飲めたーと思ったら咳き込んで吐いてしまいました💦
こんなに小さいのに可哀想です😭- 7月7日

まえか
2番目の子は生後19日で発熱。入院になりました。
また今回も3番目の子が生後25日で発熱で入院。
どちらも完母だったので私も免疫は嘘じゃないかと思ってます🤣
-
はな
そんな生まれて直ぐに!😭
心配でしたね💦💦- 7月7日
はな
返信有り難うございます。
そうですよね😔