![ままちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠中の工場勤務での体調不良や仕事の負担に悩んでいます。出血があるため病院に行くべきか相談したい。仕事を軽くする方法を知りたいです。
工場勤務の妊婦さんいますか?
仕事内容は変えてもらいましたか?
妊娠報告後会社側で仕事内容指定されましたか?
私は妊娠前と変わらない業務内容で、毎日重い物運んだりバタバタ動き回っています😅
妊婦でも当てにされてしっかり工数に入ってます。
現在19週ですが、お腹もだんだん大きくなり少し歩いたり動くと息切れします😅しかも工場内は夏場は30度は軽く超えるのでそれにマスクでしんどいです💦
仕事は続けたいのですが、お腹に負担がかかるので悩んでいます🥲
小さい会社で若い人は私くらいで、っていっても30歳半ば…
少しでも疲れた素振りをすると、妊婦はいっぱい動け!出産の時大変だぞ!とマダムに激をくらいます😅
ここ3日は特にお腹が張るようになり、昨日仕事終わりに初めて出血とまでは行かない茶おりが出ました…おりものシートに付着する程度ですが初めての事で心配になり調べたら茶おりは心配なく安静にと書いてありました。
朝起きてトイレに行ったらまた赤茶っぽく、茶おりがついていました…
この程度で病院に行こうか悩みましたが、行った方がいいですよね?
職場に気軽に相談できるような関係の人がいなく、こちらに相談させて頂きました。
因みに、能力不足で事務職はとても苦手です…事務所の雰囲気も悪いのでそちらには行きたくないので工場現場を希望していました…HSPらしく周りをとても気にしすぎてしまい少しでも出来ないと自分を責めてしまうので、できれば慣れた職場で頑張ろうと思っていましたが、妊娠した事で周りに迷惑がかかっているんじゃないかと気になり少し無理をして頑張ってしまいます😅
自分の体と、赤ちゃんを第一に考えなきゃいけないのに仕事のことばかり考えてしまいます😥
旦那にも仕事のことはあまり考えるなと言われてしまいました😓
また、仕事を少し軽くしてもらえたと言う方は何てお願いしましたか?
参考にさせて頂きたく相談させて頂きました。
- ままちゃん(3歳3ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
娘を出産してから今の職場に転職しましたが、妊娠したらすぐ報告して!と、言われました。
立ち仕事で力仕事なので、なるべく座れる仕事にしてくれるそうです。
私は心配性なので少しの出血でも病院に受診します💦
受診して出血したことを上司に言ってみてはどうですか?💦
業務内容変えてもらえませんか?💦
心配です😣
![まぁ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まぁ
大変な職場ですね…。出血などの心配事はまず産院に電話して必要であれば来院するように言われますよ。私も一度それで行きましたが、問題はなかったです。焦りすぎる必要はないでしょうけど、用心にこしたこともないですよ。
私は保育士なので、女の職場ということもあり、重いものや高い位置のものを取ったり拭いたりなど、しようものなら私より周りのほうが心配してくれました。
確かに動けるうちは動いていないとどんどん鈍くはなるので…でもそういう発言は今で言うマタハラかな…。
産院にも相談してよくよく会社とも話し合ったほうがいいと思いますよ。
頑張ってください(。・ω・)ノ゙
-
ままちゃん
3年前に転職して、まさかこんなに大変な職場だとは思いませんでした😓
人間的には賑やかでチャキチャキしたマダム達が多く楽しいのですが、
中には手厳しい言葉をくれる人もいるのでグサグサ刺さりまくります…
確かにマタハラっぽいですよね、
お腹が張ると言うと、まだそんなに大きくないのに何で張るの?とか動かないからだとか歩けとか😒
たまにキレそうになるのを抑えて、相手を逆撫でしないようにしています😓
やはり心配なので今日、受診してもらう事にしました。
仕事のことも相談してみようと思います。母子連絡カードについても聞いてみようと思います。
ありがとうございます!- 7月7日
![結ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
結ママ
切迫流産になる可能性もあるので、無理はいけません💦
たくさん動けってそれは、昔の考えです。
それで流産になったら、責任取れませんよね?
わたしは、少量の出血があり受診したら、切迫流産で1ヶ月安静指示出ました。
母子連絡カードを医師記入してもらい、職務内容などの変更を希望された方が良いかと思います。
暑いところも、妊婦にはきつい環境ですよ💦
お腹の子を守れるのは、ママだけですから。
-
ままちゃん
お腹の子を守れるのはママだけ
そうですよね😢
なによりも守るものはお腹の子ですよね😣
切迫になりかねない環境なのかもしれません…ハードな会社です😅
昔の考えで、接して来られるので毎回苦笑いです😥 休憩の時もふらり分食べろと色々食べさせられます😅気遣いと優しさだと思いますがこちらとしてはありがた迷惑…
アドバイスありがとうございます!
今日受診してきます!- 7月7日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
システムキッチンつくってる会社で、1人目の時は、重たいものつくってるので、違う作業するとこに異動。2人目の時は、復帰したとこが1人目妊娠中してたとこだったのでそのまま。 でした!! が、する内容が少しマシ?なとこにしてもらいました。
あと、私もおりものに出血混じり、病院電話していきました。そして次の日にグループ長に伝えときました。赤ちゃんを守れるのは自分だけですし、ぜひ行ってください
-
退会ユーザー
立ち仕事の重たいもの持ったりの業務内容しかないので、座るとかは無いです💦
- 7月7日
-
ままちゃん
返信ありがとうございます!
妊婦に重たい作業辛いですよね💧
私は金属加工業で基本全部重たいです😅
重い作業避けると、シンナー臭かったり音がうるさかったりと胎児が心配な所ばかりで😓
今日受診して先生に相談してみようと思います。
ありがとうございます- 7月7日
-
退会ユーザー
重い作業避けるとそーいうとこになるんですね😵💫💦
- 7月7日
-
ままちゃん
朝一で病院行ってきました…
切迫流産との診断でした😣
2週間の自宅安静です…
働きすぎた結果ですね😣- 7月7日
-
退会ユーザー
ゆっくり安静にしてて下さいね😖💦
- 7月7日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
工場勤務で、2人目妊娠前から働いてます!
2人目妊娠したときは、事務職のほうに回してくれたのですが合わなさすぎて元に戻りました💦
重いものとかは周りの方が手伝ってくれてます😣
あと私も最近張りやすく、マスクで暑く息苦しくてしんどいので早めに産休入らせてもらうことにしました😭
茶おりでも私はすっごく心配なので、病院へ受診します💦
お大事になさってください😥💓
-
ままちゃん
私も事務職は合わないので今のところでなんとかやっていますが、作業内容がハードなのでしんどい
うちの会社は予定日の6週間前から産休なのですが、はるさんはどのくらい早く産休入れそうですか?
私もあと4ヶ月頑張れるか心配です😓- 7月7日
-
退会ユーザー
正社員なんですか?
作業内容変えてもらいたいですね…
私はパートで産休手当がないので、いつでも入れます。
前は9ヶ月までは仕事してましたが、今回はもう7ヶ月には産休入らせてもらいます💦
このコロナ禍での妊娠はしんどいことばかりですよね😣- 7月7日
-
ままちゃん
正社員です。
そうなんですね!正社員だとまた違うのか…
朝一で病院行ってきましたが、
切迫流産の診断でした😓
働きすぎた結果です…
赤ちゃん第一に安静にします😢
コロナ禍での生活にストレスもあるのにまさかの切迫流産😣 先生も怖いことしか言わないので泣いてしまいました😓
とにかく2週間安静にしようと思います😣- 7月7日
ままちゃん
ありがとうございます🥺
本来なら会社側で少しは配慮してくれたりなるべく座れる内容に変更してくれたりしますよね…
うちの会社は人も会社も年季が入っているので、座るとゆとりどうのこうのとストレス感じます…
私も心配性で今もビクビクして眠れません😖
今日、電話して受診してみようと思います。
会社にも仕事内容相談してみようと思います😣