※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

初マタの方がベビーベッドの購入に悩んでいます。赤ちゃんと寝るスペースが旦那の寝相や猫との関係で心配。ネントレを考える上でベビーベッドが必要か迷っており、アップリカのココネルを検討中。周りの意見も参考にしたいそうです。

初マタ現在8ヶ月です。質問なんですが、
ベビーベッドは購入しましたか?
すごく悩んでいます。
家族は私たちデブっちょ夫婦と猫が1匹居ます。
赤ちゃんと過ごすのは日中はリビングで夜は寝室になると思います。寝室はベッドです。クイーンサイズで赤ちゃんと添い寝するスペースもありますが、問題は旦那の寝相です。
本人もわかっているので正直赤ちゃんと一緒に寝たいけど寝ると潰しそうで怖いと言ってます。見てると腕が飛んできたり斜めに寝たりと自由自在の旦那です。
ちなみに、猫も一緒に寝てるのですが、猫も旦那に潰されかけてます。
なのでベビーベッドの方が色んなリスクが避けれるのでは?と思っています。昼間も仕切りがないと、普段穏やかな愛猫ですが、興奮するとリビング中を走り回ります。すごい速さで。
もちろん物や人は避けますがたまに激突したりします。その激突が赤ちゃんに向かうと怖いと思っています。
だからといってベビーベッドを2つ買うことはリビングではクーハンを使って夜ベビーベッドかな?と考えてます。

お腹の子が生まれて保育園が見つかり働けるようになればすぐにでも働きに出るつもりです。正直夫の給料だけでは生きていけないので…
そのことも踏まえ家族の生活リズムを整えるためにもネントレを考えています。
ネントレをする上でベビーベッドはあった方がいのかな?と思っています。ベッド・インベッドも考えています。旦那に潰されなければ…

ただ、周りの先輩ママ達にはベビーベッドなんていらない。すぐ物置になったり邪魔になる!すぐ使わなくなると言われます。
なのでレンタル?と思いましたがネントレで使うなら…と思ってる部分あります。ベッド・インベッドでネントレしてる方いますか?
また、私の腰が元々悪く椎間板ヘルニアの手前なので、腰に負担がかかることはできるだけ避けたいです。
色々とまだ勉強不足の部分もあるので、ツッコミどころ満載と思いますが、考えれば考えるほどメリットデメリットが混乱してます。
ベビーベッドは買うのならアップリカのココネルを考えています。収納の面から。

わかりにくい文章で申し訳ありません。
どうか、皆様のご意見お聞かせください。

コメント

メメ

第一子はベビーベッド寝ない子多いので先輩ママさん達には言われるのかもしれませんが、寝る子には重宝しますからねぇ。
ネントレと猫ちゃんとの生活ってなるとあった方が良いのかなと思います。
ただ、ネントレも絶対上手く行く魔法ではないのでベビーベッド使っても上手くいかない可能性も大きい、と頭に入れておいた方が良いかなと。
なのでココネルは賭けとしてはちょっと高いかも…?
添い寝するならベッド壁付にして赤ちゃん、ママ、パパが一番良いと思います。



因みにクーハンは要らないと思います。
直ぐに小さくなるし、寝返りなんか始まったら大変だし。
ネントレは本によっては昼寝もベビーベッドで寝室でってなってたりするし。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    なるほど!!
    ありがとうございます!

    • 7月7日
nao

うちはベビーベッドでよく寝てくれる子だったので本当に買って良かったです。
一歳くらいから眠そうな時ベッドに入れたら寝かし付けせず一人で寝てくれることもあります。
場所を取るので一番小さいサイズの折り畳みタイプを使ってます。
購入前にフリマサイトを検索したらベビーベッドも売れることがわかり、使わなくなったら売ることも考えてます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    子どもによりますよね…

    そして旦那も売ればいい!!無駄にはならないって言うのでもう少しベビーベッドの種類など見てみます!
    ありがとうございます。

    • 7月7日
tari

ベビーベッド購入しました!
大人が潰してしまったり
布団で窒息してしまったり
そんな事故も結構あるみたいなので
怖すぎて🥶

先輩ママからは2人目考えてるなら
上の子のいたずらから
下の子を守るために
ベビーベッド必須だったよ(笑)
どうせ買うなら買っちゃった方が良いよ!
と言われたので購入しましたよ☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんですよね!
    ベッドのマットレスが少し柔らかめなので、そこも怖いところでリスクが…と考えていたんです。
    私の周りはそんなの使わないよ!いらない!いらない!という人ばかりなのでベビーベッド買うことに躊躇してました。
    もう少し色々見て見ます!

    ありがとうございます。

    • 7月7日
  • tari

    tari

    寝てる夫と上の子から
    周りの方が守ってくれるわけじゃないですし
    はじめてのママリさんが
    納得できる選択が良いと思います☺️

    ちなみに私は楽天で折りたたみができる
    ¥10000くらいの布のものを購入しました!
    木だと上の子の手がすっと
    入ってしまいそうだったので(笑)

    • 7月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうですよね!ありがとうございます!
    ココネルを考えてるのですが、色んなものを見てみようと思います!😌

    • 7月7日
ゴルゴンゾーラ

里帰り時にもレンタルしていました(実家には猫が数匹いる)し、自宅にもベビーベッド用意してました!
ファルスカの、大人用ベッドの横に添い寝のようにくっつけられるもの使ってました。
やはり潰してしまうのが怖く、うちは1歳ごろまで使いましたよ☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    やはり添い寝できるものも便利ですよね!
    ありがとうございます!

    • 7月7日
くま

ベビーベッド迷ったけど、用意して正解でした🙆‍♀️添い寝じゃないと寝ない時期もありましたが、いまはベッド=寝る場所ってなってるみたいで、目をこすって眠そうなとこにベッドに置くとひとりで寝てくれます☺️
泣いてるときやトイレや宅配の受け取りで少し離れる時など、柵もあり赤ちゃんにとって1番安全な場所だと思ってるので、そこに居てもらうこともあって、もうベビーベッドない生活は考えられないです!

ベビーベッドで寝てくれると大人もゆっくり寝られます☺️赤ちゃんによるかもですが!猫ちゃんいるならベッドあったほうが安心かなと思います🌷

ベッドのサイズ的に一緒に寝れそうならレンタルもあるのでとりあえず3ヶ月とか半年レンタルでもいいかもです!

長文失礼しました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ベッド=寝る場所となってくれるのは理想ですね!🥺
    うちはものも多くてごちゃごちゃしているので片付けようとは思ってるのですが、赤ちゃんの安全スペース的な場所が欲しいと思っているのでベビーベッドあれば安心ですよね!

    レンタルももう少し見てみようと思います!
    ありがとうございます!

    • 7月7日