※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
snr0422ママ♪
子育て・グッズ

赤ちゃんが夜中に何度も起きて寝つけない状況で困っています。朝まで寝かせる方法を知りたいです。

もうすぐ5ヶ月になる男の子を育ててます。

普段はいつも夜の20時に寝て明け方の5時過ぎに起きてたんですがここ1週間ほどまえから夜20時に寝ても22時とか12時に2時~3時と起きてくるようになりました(´-ω-。` )

おっぱい飲ませたら機嫌はいいものの全く寝ようとせず機嫌よく時間関係なく大声で叫んできます……

旦那の機嫌も悪くなるため必死に寝かそうとするもずっとあーうあーう言ってて全然寝てくれずこっちも睡眠がとれずでイライラしてしまいこの子に怒ってしまったりしてしまいます(´-ω-。` )

どうしたらまたまとまって寝てくれるようになるのでしょうか……

5時まで寝てくれてたのに急になので戸惑ってしまってます。

おっぱいで起きてきてる感じでもなさそうなのです。

ちょっと飲んでは遊びのみなどしてちゃんと飲んでくれずです……

こうしたらまた朝まで寝たよっていう方いますか?

もう精神的に病んでしまってます

お願いします……

コメント

deleted user

逆におっぱいあげちゃうとその時間にもらえるって覚えて毎日起きちゃうみたいですよ!

旦那さんが機嫌悪くなんですか!?なら違う部屋に寝てもらうとかして必死に寝かそうとしてイライラしちゃうと子供に伝わって余計に寝なくなっちゃいますよ😔

  • snr0422ママ♪

    snr0422ママ♪

    コメントありがとうございます。
    覚えちゃうのか……
    そんなこともあるんですね(´-ω-。` )
    娘は夜ねたらもう朝までほんとぐっすりだったので余計戸惑ってました。

    舌打ちしてきたりこれじゃ明日仕事もたんわいとか言われます(´-ω-。` )

    なにも言い返せずわたしが最近では子供が起きたら別の部屋に行くなどしてますがむっちゃ必死でした😭

    そうですよね……
    伝わっちゃいますもんね(笑)

    今日からある程度抱っこで頑張って寝かしつけしてみます😅
    ありがとうございました(*ˊ˘ˋ*)♪

    • 9月16日