※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うりたろう
産婦人科・小児科

出産費用が高い病院から、費用を抑えられる病院に転院したいと考えています。転院理由を伝えて紹介状をもらえるでしょうか?

カテゴリ違ったらすいません😣💦⤵

11月末に出産予定です!
妊娠発覚時から今まで通っている産婦人科なんですが、先生や助産師さんの評判もよく、入院中のご飯もおいしい、個室の部屋も綺麗で快適、検診の待ち時間もほとんどなくて、なにより家から車で5分の場所にあるので近くて安心です。

ですが、出産費用が周りの病院に比べると高い気が………!
普通分娩で1番安く済んでも60万近いです。
時間外や休日に分娩、帝王切開となるとなんだかんだ70万近くになるんじゃないかなと。

そろそろ分娩の予約をしなきゃいけない時期が迫ってるんですが、そこで迷って る事があります

最近主人の職場の方が出産をしたのですが、出産費用について聞いたら出産育児一時金内で収まったし、なんなら四万くらいお釣りきた!と。
その病院はうちから車で20分ほどの場所にある大学病院です。
その奥さまは持病を抱えての妊娠で初期に他の産婦人科からの紹介でそこの大学病院に通い始めたそうです。

話を聞くと個室はないし、入院中はずっと母子別室。立ち会い出産も出来ない。
検診は予約してるのにいつも二時間待ちは当たり前、先生もいつもバラバラだった。との事です。
でも特に不満はないかな!何より安いし、贅沢は言えない!と。

調べてみるとやはり出産費用が40万もかからないぐらいで、正直お金の面でここの病院で分娩したいなと思うようになりました。

20万くらい分娩費用が浮くならその分子供に使ってあげたい。
私が少し快適さを我慢すればいいだけの話だしと思ってます。

そこでなんですが、私の様に特に持病もなく赤ちゃんも順調、ただ分娩費用を抑えたいという理由だけで転院した方いらっしゃいますか?
また転院する時はそういった理由を今通ってる病院に伝えて紹介状?的な物を書いてもらったり出来るのでしょうか?

コメント

あーか

病院の雰囲気が合わなくて変えるって人もいるから大丈夫だと思いますよ!
産むのはママですから、ママがしたいようにするべきですし(・ω・)/
ただ、分娩予約空いてるかの確認はお済みですか??

  • うりたろう

    うりたろう

    早いお返事ありがとうございます!
    分娩予約の空きがあるのかの確認まだです(>_<)
    そこまで考えてなかったです(。´Д⊂)
    まずはそこの確認からでした!
    ありがとうございます!

    • 9月16日
  • あーか

    あーか

    それだけ安くて大学病院だとハイリスク妊婦にも人気なのかな?と思いました。
    空きがないことには転院もできませんし…

    今の病院には事情があり、転院することになりましたので紹介状お願いしますって感じで言えば大丈夫だと思います!
    わざわざ、なんで??どうしえ??とはガツガツ聞いてこないと思いますし笑

    • 9月16日
S♡

私も最初に通ってた病院が食事も美味しくて評判で綺麗な所だったんですが、出産費用が一時金引いても、実費が20万超だったので
30週くらいで適当に言い訳言って紹介状書いてもらい、市立病院に転院しましたよ!

  • うりたろう

    うりたろう

    お返事遅くなりました、すみません(>_<)
    やっぱり個人の病院だと設備が全然良かったりしますよね!

    私もなるべく費用抑えれるように申し訳ない気持ちもありますが今の病院とさよならしなくては(>_<)
    ご回答ありがとうございました!

    • 9月17日
JU mama*

私も里帰り先の産院は一時金が3.5万くらい余りました!
2人目は大阪で産むので実費が+0〜10万くらいになりそうです。平日の昼間に何もなく生まれてきてくれことを願ってます笑

分娩費用はやっぱり安い方があとあと楽でしたよ、転院先の大学病院の空きがあるといいですね😄

  • うりたろう

    うりたろう

    お返事遅くなりました、すみません(>_<)
    休日の時間外で帝王切開となるとおそらく実費30万近くなります(゜ロ゜)ガクブル

    後々にそのお金を家族の為に使ってあげたいので、どうか空きがあるのを願うばかりです!

    • 9月17日
ドリー

大きい病院はハイリスクの方、持病があるかた優先と聞いたとこあります。その大学病院がどうなのかは分かりませんが…(><)空きがあるといいですね^^私の場合お産は取り扱ってない医院だったので紹介状をいただきました。

  • うりたろう

    うりたろう

    お返事遅くなりました、すみません(>_<)
    順調な妊婦さんや低リスクな妊婦さんは後回しになるんじゃない?と友人も言ってました(>_<)
    ダメ元で聞いてみたいと思います!
    ご回答ありがとうございました!

    • 9月17日