![空](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
絨毛膜下血腫で悩んでいます。巨大化し、安静中ですが痛みがあり不安です。治療薬なしで、不安になる情報も。出産経験を教えてほしいです。
絨毛膜下血腫について。
現在13wです。
10w4dに大量出血し、すぐに受診したところ絨毛膜下血腫と診断されました。
それから切迫流産の診断書をもらい、自宅安静中です。
本日小さくなってるといいなぁと受診したところ、なんと大きくなっていました、、胎嚢の1/2くらいのかなりの大きさです。
出血自体は最初の大量出血以来無いのですが、安静にしていてもお腹の張りや生理痛のような痛みが気になります。
安静にしていたのに巨大化するなんて、、と、悪阻が落ち着かないのもあってかなり落ち込んでいます。
16wから仕事再開予定で、それまでに事態好転を願っていますが、この大きさだと厳しいのかなと。
治療薬はないので安静にしているしかないのはわかっていますが、ネットで色んな情報を見て不安です。先生は無駄に不安にさせないためなのか、「安静に」としか言ってくれません。
巨大血腫があっても、無事に正産期に出産された方、どんな経過をたどりましたか?教えて頂けると嬉しいです。
- 空(3歳1ヶ月, 8歳)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
巨大とは何センチくらいなんでしょう🤔?
私は7wでその時の胎嚢の半分位4センチほどの血腫があり、2回鮮血出血がありました。
7〜11wまで1ヶ月休職しいまは仕事量を減らし復職していますが17週のいまも血腫は全くなくなっていません😭
ただ安定期に入ったこと、赤ちゃんが問題なく成長していることで仕事の許可が出ています。
張る感じもありあまり万全では無いですが血腫があると圧で貼りやすいそうです😭
早く吸収されてなくなってほしいですよね
![グルミット](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
グルミット
私も大量出血からの切迫流産でにゅういんしてました😭
今回の妊娠ではなくて前回なんですが,胎嚢を囲むように8センチの血腫があり,先生からは多分無理だろうと言われ,諦めモードで退院し自宅で絶対安静…トイレ以外は,ベッドで寝てる生活。ツワリ真っ只中で毎日吐いて、久しぶりに病院に行くと血腫は少し大きくなっている始末。もう毎日不安で泣いてました。ある日夜吐いていたら,茶色い出血が始まり,少し出て止まりました。安静にしていたおかげか赤ちゃんは血腫よりも成長してくれました。絶対安静も解かれて,軽い家事程度なら動けるようになり,それから赤ちゃんは無事に成長して血腫は吸収されました。
-
空
コメントありがとうございます。
同じくらいのサイズの血腫の方からお話聞けてありがたいです。
ちなみに、大量出血&8cm血腫がなったのは何週頃でしたか?
先生からはそんなお話だったのですね。安静にしてるのに大きくなってると知った時本当に絶望的な気分ですよね。
流産死産の原因にもなるというネットの情報をみて、不安で仕方なく。
赤ちゃん無事に出産されたとのこと、少し元気付けられました。- 7月6日
![グルミット](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
グルミット
9週で大量出血,血腫ができました😭 あまりネットとかで検索しない方がいいですよ🥶
気分が落ち込むだけです。 ずっとベッドで寝ていた時は,あまり赤ちゃんとか考えずひたすらネットフリックスで映画観てました🤣
-
空
9週ですか、私と同じくらいですね。。
そうですよね、ほんと落ち込んでしまって、、明日はアマプラでドラマデーにしようと思います!!- 7月6日
![kana](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
kana
私も絨毛膜下血腫による切迫流産で安静中です。
11週で大量出血し、そこから自宅安静したものの再度大量出血したため13週から20日間入院しました。
入院当初は7×8センチでしたが退院する頃には5×6センチになりました。
しかしその後また大量出血、病院で診てもらうと少しですが血腫が大きくなっていました。これ以上出血が増えるようならまた入院かなぁという感じだったのですが!
その数日後に大量の血の塊が出て、診察してもらうと血腫がほとんどなくなっていました!
一気に外に出たようです。1センチもないくらいに減っていました。
自宅安静長引くとつらいですよね。
私も2ヶ月安静が続いていますが、映画やドラマを見たり赤ちゃんの服をネットで見たりして、なんとか気を紛らわせています。
お仕事も心配だと思いますが、ここで無理をして赤ちゃんに何かあったら後悔すると思うので頑張りましょう!
-
空
コメントありがとうございます。
安静にしていても出血されてしまったんですね。私もかなりの血腫の大きさなので、これは入院しなくて大丈夫なのか?と疑問です、、
血腫、なくなったんですか!血の塊が出たらもうダメだと思っていました。好転パターンもあるのですね。今後何が起きるか分からないので、取り乱さないようにしようと思います。
仕事はもう割り切っていますが、1ヶ月半ほど休むことになっているのでさすがに16wから行きたいとは思っていますが、状況次第でそのまま傷病休暇からの産休もありえるなと考えています。おっしゃる通り、後悔だけはしないように過ごします!
貴重なお話ありがとうございました。- 7月7日
![こてぃちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こてぃちゃん
二人目妊娠のとき、絨毛膜下血腫で出血&入院もしました!
初期の頃の出血だったので、ちゃんと育つか不安しかなかったです。血腫の大きさは胎嚢よりも大きかったような…。自宅安静を経て、結局血腫が見えなくなり(消えたのかエコーでは確認出来なくなったかは不明)、安静解除になったのが20wあたりだったかと。
その後、もともとお腹が張りやすくて切迫気味と言われてたところ29wで前期破水(高位破水)してしまい4週間張り止めの点滴で持たせ、33wでの出産となりましたが、今は元気に成長して保育園通ってます♪
出血あると精神的にキツイし不安しかないし…で本当に大変だと思います。今は無理せずゆっくり横になれるときは休んで下さいね✨✨
無事に元気な赤ちゃん出産できますように❤️
-
空
コメントありがとうございます!
安静解除、20wだったのですね!私の場合一体消えるのはいつになるのやら、、うちの産科は安静も強制じゃない、的な感じなので逆に不安です。。
すでに血腫のせいで、お腹はしょっちゅう張っており、これまた不安だらけです。
33wで出産され、無事に成長されてるとのこと、励みになります!
無事に育ってくれることを祈るのみです。ありがとうございます、無理せず過ごします!- 7月9日
![めい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
めい
出血、絨毛膜下血腫とても不安ですよね。
私も12wで大量出血し、塊も数回出て3回は入退院繰り返しました。
「安定期入れば吸収される」と言われ頑張ってましたが結果、安静解除されたのは26wでした...。3ヶ月半寝たきりでした。8×3ほどの血腫です。血も3ヶ月出続けていました。
私の場合は26wに解除されたものの、33wに完全破水、34wにて2050gでの出産になりました。でも先生からは「血腫と早産の関係性は無いと思う」と言われました。
個人の産婦人科には「絶対安静!」と言われ搬送された先の総合病院では「安静にしててもしなくても結果はかわらない。この子の運命」とも言われました。仕事はもちろん家事もほとんどしてません。少し調子乗って掃除機かけただけでまた出血したので😢
とてもとても辛く、上のお子さんに会えないのもとっっても不安で寂しいですよね。
でも無事に産まれることを信じてママも頑張ってください😭✨
-
空
コメントありがとうございます。
同じくらいの大きさの血腫ですね。
やはりこれだけ大きいと、安定期に入る16wに吸収される見込みはなさそうですね、、
私の場合、出血が初めの大量出血以来なく、でも血腫は大きくなっているという状態なので、いいのか悪いのか分かりません。出てくれた方が血腫はなくなるのではとも思いますが、出血そのものにリスクがあるわけですし難しいですね、、
そうなんです。先生によって言うことも違い、安静してもしなくても関係ないという言葉にも一理ありますが、何かあったときに安静にしていなかったらきっと後悔するだろうなと思います。
無事に出産され、元気に育っていらっしゃるようですね!あまり悲観的にならず、なるようにしかならない精神で頑張ろうと思います。- 7月14日
空
コメントありがとうございます。
8×3cmくらいと言われました、、胎嚢を覆う感じでできています。
血腫なくなってなくても復職されてるんですね!安定期に入れば一安心なのでしょうか。。
いまのところは、問題なく成長しているようです。また15wで診てもらうので、復職のこと含めて聞いてみます。
ご自身も大変なのにコメントありがとうございました!お互い無事に出産できますように。
ママリ
私は4×3.5センチと言われていたのでそれよりもですね😭
病院ではとりあえず胎盤が完成する安定期、胎児が問題なく成長していることが確認できているのであとは血腫が吸収されることを願おう、付き合っていこうとの話でした( •́ .̫ •̀, )
本当に、無事に赤ちゃんに会えますように☺️