

ママリ
私もです🙋♀️
4年前に家を建て、ご近所付き合いもそこそこな感じでやってきて、下の子も産まれて、長女も幼稚園入園して、ようやくママ友できて一緒に遊べたりするかな?と思ったところでコロナです😇
そして共感するのは、だからといってママ友グループには入りたいと思わないところです!
グループに価値観の合わないママさんいたら、きっとストレスになるだろうし、でも子どものこと考えると疎遠にもできない、、となるのも嫌です😇笑
とりあえず地元が近ければなぁ、とは思いますね💦

ママリ
転勤族なので常に友達がいない環境になっちゃいましたが、同じく孤独だなーとは思いますがママ友グループに入りたいとは思わないです🤣
たまに公園で会って挨拶する、子供同士を遊ばせるその時だけの関係が楽です😂

退会ユーザー
グループに入りたいとは思いませんが、平日遊べるママ友いた方が私は楽しいと思います。
グループでなくとも、一対一で付き合ったら良いと思います☺️

退会ユーザー
実家は東京のど真ん中、今は関西の田舎で暮らしてます🙋♀️
知り合いもいないママ友もいないです。関西のノリっていうんですかね、それに乗れないので幼稚園のママさんや先生方も私と話しにくそうにしていてなんだか申し訳なく…😅
なのでいつも1人です。挨拶はしますが、世間話したり何か話すママさんは居ないです。
でももう越してきて2年も1人なので慣れました!人間関係に悩まずすごく楽です✨
コメント