
私には数名でグループ(6名ほど)LINEをつくっているママ友方がいるんです…
私には数名でグループ(6名ほど)LINEをつくっているママ友方がいるんですが、最近あまり良い雰囲気ではなく、特に1人のママ友(A)が嫌で嫌で仕方ありません💦
数名なので、合う人合わない人がだんだん出てくるのは仕方がないと思うんですが、例えばその嫌なママ友(A)と特に仲良くしているママ友(B)が遊んだこと(子ども含め)をわざわざ伝えて来ます。それも【遊んだ】という事実だけを伝えてきます。また『あ!LINEが来た(Bから)』とかも伝えて来ます。
私も仲のいいママ友(C)がいるんですが、そのママ友と子供含めて遊んだ内容など、わざわざ他のママ友に伝えていません。
みなさんならAとどんなふうに接しますか?
- はじめてのママリ
コメント

ママ
特に何もこちらからはアクション起こさず、会ったら軽く挨拶か世間話をちょこっとするかな?くらいで大人な対応しておきます😌
はじめてのママリ
挨拶だけにしようと思ったらくっついて来て、ずーっと車のところまで話して来て、Aの車も乗り込んできて20分は帰れません💦😭
ママ
Aの車に乗り込んできて🤔
ママリさんの車に乗り込んで来るってことですかね?
とにかくおしゃべりが好きな方なんですね💦
はじめてのママリ
間違えててすみません。🙇♀️
Aが、私の車のところに来て、Aの子どもも車に乗り込んできます💦
会話も自慢話?みたいな内容だらけで会うとすぐに帰れないし苦痛すぎます😭
ママ
あー、そう言うタイプの方ですか😇
だから子どもも図々しく育ちますよね💦
とりあえずAさんの子どもには、勝手に乗ってはダメと目が笑ってない笑顔で注意します。
今日は挨拶だけでごめんねーってささっと帰るのをくり返すと向こうからフェードアウトしてくれないかなぁ。