![れん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供の性教育について不安です。娘には慎重に考え、結婚してから子供を持って欲しい。どうやって説明したらいいでしょうか?
子供の性教育について教えてください( ´ . _ . ` )
私はお恥ずかしながら、でき婚です
17の時に妊娠しました、安易な考えからです
彼氏のことが好きだから、みんな10代で生んでるし、どうにかなるだろう
的な感じで避妊をせず行為に及びました
そして妊娠、彼氏と結婚し女の子を産みました
家族のサポートもあり好きな人と結婚できてその子供も生めて結婚式も新婚旅行も行って幸せです
ですが、子供を産んでからこう思うようになりました
世間的にはデキ婚は宜しくないし、命はとても重いものだから、出来る限り慎重にならなければならないものだと…
娘にはちゃんと学校に通い、彼氏が出来てもお互いの意思をしっかり持ち、結婚してから子供を持って欲しいです
娘は宝物です、自分の命より大切です
お腹の中に来てくれてありがとうと妊娠中も何度も思いました
でもそれでも娘にはしっかりして欲しいと願ってしまう私がいます
性教育はしっかりしようと思っていますが、何歳頃に、どうやって説明すればいいでしょうか?
私の話を聞いて、ちゃんと、結婚してから子供を持とうと思ってくれるのか、不安です
娘はまだ2歳3ヶ月ですが…
私のエゴかも知れませんが、娘には人並みの人生を歩んで欲しいと、そう思ってしまいます…
- れん
コメント
![mi___!](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mi___!
その気持ちすごくわかります😢
![xxゆゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
xxゆゆ
私も娘の性教育に今からどう教えようかと悩んでいます。
…と、いうのもれんさんとは全然違うんですが、昔すごい性生活が荒れてたんですよね(^^;)
娘にはそうなって欲しくないと強く思っています。でも子は親の知らない所で何やってるかわかったもんじゃないですよね。。
私は自分の体験談はさすがに言えないので……自分がそうなってしまった環境、考え方にさせないように社会の厳しさ、怖さを教えたいです。同じような人生を歩んでも、結末が同じではない事をわかってもらえるよう話せればと思っています。
でもそれと同時に、どんな事があっても親は味方(甘やかすだけの意味ではなく)だという事も強く言います!
子供の出来方云々はそのうち学校や他で習うと思うので、まずは人の社会とは、命とは、などを生と死が何となくわかる歳から話されてみてはどうですか?
小さい頃はあまり重い話はせず、彼氏いるんだろうなって年齢になったらしっかり話せばいいと思います。
-
れん
私と同じ位にご出産されたんですね…!
男の子も心配ですが、女の子は身ごもる立場なので余計に心配ですよね😭
私はそれこそ今の旦那しか経験がありませんが、社会的な常識が無く、子供が出来ても結婚すればいいだろー☆くらいにしか思ってませんでした…
年齢に合わせてお話すれば大丈夫でしょうか(><)
今の子供って、私が言うのも何なんですが、小学生で妊娠とかも普通にあるそうなので何歳くらいから話せばいいのやら…(;;)
それにデキ婚の子供はデキ婚しやすいそうなので…本当に不安です…- 9月16日
-
れん
さいしょのぶんしょうは間違えました(;;)
- 9月16日
-
xxゆゆ
今の子は本当にいつ何があるかわからないですよね。。
4歳くらいから生と死を何となく理解できると思いますよ!
そういう絵本を今から読み聞かせしたりするのから始めるのはどうですか?
3、4歳頃にはどうしてだと思う?など子供の考えや自分の考えを交えながら話を次第に深く理解させていけば無理はないと思いますよ。
お母さんもそうだったじゃん!とか言われるとキツイですよね…
そうならないために、子供と深い話ができる関係にしていきたいですね(๑⁼̀д⁼́๑)- 9月16日
![かおりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かおりん
わかります(*´∀`)
私も上の子は18才の時なので高校3年の時に中退して産みました。
その時は男の子だったのでそこまでなかったんですが今度は女の子で今からどぅしよ。。って気持ちがいっぱいです(T_T)
自分が中学、高校とやって来た事を思い出し不安でたまりません(。´Д⊂)
なので小学校になって物事が解るようになった時に大切な人の事とか自分を大切にすることとかを少しづつ伝えていこうかなって思ってます(T_T)
私が考えてるのは…
パパとママはお互い大好きで愛してるからこぅゆぅことをして娘ができたんだよ。
けど、これには好きでもなくても、そぅゆぅ行為をすると赤ちゃんが出来てしまうときがあるんだよ。
娘が本当にその人の事を愛していて、この人と生涯一緒に暮らしたいと思った時にその大事な人との赤ちゃんを産むのが一番幸せなんだよ。
行為じたいはしちゃダメとはいわないけど、好きでもない相手と興味本意でやったって気持ちはいいかもしれないけど心は満たされないし虚しいだけだし、するならするできちんと避妊をしないと病気をうつされたりうつしたりしちゃうし、もちろん赤ちゃんもできる事もあると思う。
まだ体験したこともないからわからないかもしれないけど、きちんと今から自分でこの人はどんな人なのか好きな人なのか大切な人なのか判断してしないと娘が悲しい思いをするだけだからね。
ママはそんな悲しい気持ちにさせたくないからこんな話をするんだけど、でも、この話を聞いてどぅするかは娘が決める事だし相談しにくいかもしれないけどもししてくれるのであればパパもママもきちんと相談にはのるから自分を大切にしてね。
って言いたいんですがいまいち文が纏まってなくてすみません( ノД`)
-
れん
私も高校二年生で妊娠して三年生で出産しました!(><)
なんか自分がやったくせに、子供をいざ生むと自分と同じ道は辿って欲しくない!って思っちゃうんですよね、不安になるというか…(;;)
避妊の大切さ、相手の将来、自分の将来をしっかり考えて、快楽だけを求めた感情論だけのエッチはやめた方がいいよ、って伝えたいですよね…
恋愛に年齢は関係ないし、そういう関係になれば身体の関係を求めるのが人間としての摂理でもあるから、エッチ自体は私も否定はしません、ていうか出来ません😭
娘に、ちゃんと、相談されるような母親になりたいです( ´ . _ . ` )- 9月16日
-
かおりん
ほんとそれです(T_T)
無理矢理、押し付けても隠れてするのはわかってるので、あえて相談しやすい方向に持っていき把握したいなと思ってます( ノД`)
きちんと避妊とか気持ち等考えてする分には大切な行為ともわかるので否定はしませんが不安で不安でしかたないですよね(/´△`\)
けど、実際そうゆぅ体験をしてみないと気持ちってわからないだろうな…って思うのも本心ですが…ほんと不安でしかないですよね…(ノ_<。)
常、日頃から色々体験させつつ思いやりであったり、こぅした時はこんな気持ちになってとかどぅゆぅ気持ちになるのかとか教えて行くしかないのかなとか思ってます(´・ω・`)- 9月16日
![あすちん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あすちん
私は上の子を18歳の時でき婚で産んでます。
私の場合は相手が10歳上な事もあり、将来の事も考えてたので親に結婚前提に付き合ってる挨拶と同棲しますって挨拶を2回して、同棲中に妊娠しました。
できちゃったより作っちゃったです。
それでも妊娠発覚から入籍までの間に些細な喧嘩があってお互いやってけないとか、子供作るの早すぎたとか言い合った事があります。
たまたま仲直りして結婚して今があるからいいものの、あの時もし別れてたら…しかも当時両親と仲が悪かったので1人でどうやって育てていけただろうかと考えると恐ろしいです。
実際、来年結婚するから今から子作りしてるって2人揃って言ってたカップルがいざ妊娠したら今はまだ無理とか言って男が逃げて別れた、おろした…
なんて話も周りで何組かありました。
友達の事だから、可哀想…彼氏最低…で済みますが我が子がって考えると辛すぎます。
上の子は男なので結婚するまで子供作るな、作ったなら責任持てって言うだけのつもりですが下2人が女の子なのでどう教育すればいいか分かりません…。
私が自分の親ができ婚なので、できても男は責任取ってくれるって思ってた部分もあるし娘も同じように思ったら私が何を言っても流されるのではないかって思ってしまいます。
なので最低限、結婚前提に付き合ってますって挨拶に来てからそういう行為にしなさいって言うつもりです。
相手も挨拶をしてれば軽々しく子作りできないと思うし、本気で結婚を考えてなければ挨拶に来るのも拒むはずなので…
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
出来婚でもきちんと省みて、子供にどう教育するのか小さいうちから考えられていてご立派だと思いました!思わずコメします。
私の母親は出来婚で糞みたいな父親と結婚、22年後に離婚しました。
私は順序守りました。
なぜかというとそんな自分の家庭が最悪だったからです(笑)
出来婚は絶対したくない!
処女は結婚を考えられる人にしかあげられない!
と頑なに思いました😅
彼氏過去2人いたし、彼氏以外にもイチャコラしてしまったような人もいましたが、
挿入だけは絶対させませんでした(笑)めちゃくちゃ怖くて。
旦那に処女あげました😏
ちなみに私の母親の母親(おばあちゃん)はかなり真面目で教師で順序を守り結婚。そして絵に描いたようなおしどり夫婦です。
そんな夫婦を見て育ちながら母親は出来婚です。
だから親は関係ないと思います😅
私の価値観で話すなら、出来婚がいかに大変かトラウマを植え付けるほど話すことです❗️
私は実際母親の出来婚話が強烈すぎて、結婚相手は真面目な人がいいとトラウマになりましたから…✋🏻
私は自分の娘に出来婚がいかに危険を伴うか、結婚相手を間違えたらいかに地獄かとくとく話すつもりです(^o^)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
すみません、自分は将来の子どもの事を考えてそういう立場になるのも嫌と思い順番を守り出産しましたし、親もでき婚ではないですが、もし親ができ婚で自分に性教育を一生懸命されても、どうしてもどうやっても説得力に欠けると思います。
愛情が伝わるのとその性教育の部分とはどうしても別のものと考えてします。すみません、れんさんの考えてらっしゃる通りエゴだと思います。
難しいと思いますが…
れん
分かってくださいますか…😞
妊娠に後悔は無いんです、ただ当時の私は本当に子供で…結婚してなくても結婚してから子供をそだてればいーじゃん!みたいな感じだったんです…
でも違うんですよね…何にせよ、それに至るまでの過程って大切なんだなって…
でも子供にはちゃんと彼氏が出来ても避妊して欲しいです…
mi___!
すごくわかります😢
そういうことって母になって
やっと気づくことなのかも
しれないですよね😢
れん
本当は母になる前に解らなくちゃいけないことなんだと思います…確かに今デキ婚は多いけど、少子化だけど、出来る限り結婚して夫婦の基盤を整えてから新しい家族を迎えるべきだと思っています…