※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

保活中の女性が保育園選びに悩んでいます。子供を預けることへの不安や保育園のメリットについて相談しています。

保活中です!
連投ですみません…

保育園、コロナのためにお昼寝中しか見学させてもらえなくて、いまいちどこがよいのかわかりません💦(都内です)

あと、なんかあんまり園に興味が持てません(笑)
我が子を預けるとこなので真剣に選ばないといけないのはわかっているのですが、私自身、集団行動が苦手な子供で、いまも会社員が嫌でフリーランスだし🤣楽しそうだなとは思うけど、家にいる方がマイペースにできて楽だろうし、なんか可哀想だな、という気持ちも少しだけあります。

だからといって仕事をしないというわけにもいかないので仕方ないのですが…

保育園に行くと、こんなところが子供にとっていいよ!ってメリットあげてもらえるとモチベーション上がるかもしれません💦
保育園に通わせてよかった!というエピソードなどあれば聞かせてほしいです💦

コメント

あんどれ

1歳半から通い始めました😊
成長したからかもしれないですが、保育園に通うようになってからたくさんできることが増えました。
・たくさん喋るようになった
・手を洗うことを覚えた
・歌を覚えてきて家で歌ってる
・自分でご飯を食べるようになった

毎日楽しいようで「先生に髪の毛結んでもらう!」とルンルンで保育園に通ってます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!周りの子達と競いあって成長するのかもしれませんね😣家で子供とふたりで向き合ってても、なかなか楽しんで子育てする余裕がなく…子供が楽しんでるのが一番ですよね!

    • 7月6日
ままり

絵の具をふんだんに使ってペイントさせてもらったり、夏場は毎日プール遊びさせてもらえたり
お料理体験(未満児は野菜をたくさん触る)、ハロウィンなど季節のイベント、お友達はもちろん、お兄さんお姉さんとの関わり…
栄養たっぷりのおやつとお給食。
どれもこれも、私と家にいたらやってあげられないことを保育園では毎日当たり前にやってもらえて
保育園に毎日本当に感謝してるし行かせて良かったとしかおもったことありません!
8ヶ月から通わせてます❣️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!そうですよね😭家で出来ない体験がたくさんありますし、子供が楽しく通ってたら親も嬉しいですよね😭✨
    いい保育園に決まるといいのですが…!

    • 7月6日
deleted user

上の子も下の子も0歳から通わせてますがお友達と遊べるのが何より1番楽しそうに見えます。家だと親と子供の狭い世界だけ、親が機嫌悪かったり怒れば子供の逃げ場って基本ないですし😅決して専業主婦の家庭を批判してる訳では無いですが、外に出た方が世界が広がるのは間違いないし、沢山お話したり親も知らない手遊び覚えてきて教えてくれたり😂季節ならではのイベント事をみんなでわーーってやるのも楽しそうにしてます😂うちは土日休みすら保育園行きたい!先生と遊びたい!って2歳から言ってるのでもう楽しくて仕方ないみたいで笑 毎日走っていきます笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わーめちゃいいですね✨子供さんが楽しく通ってくれるのが一番だと思いますね😣
    まさに、自分が母親と二人で過ごして狭い世界で、幼稚園はあまり好きじゃなかったので…保育園がどんな感じか知らないのですが、きっと楽しいと信じていい保育園探します‼️ありがとうございます😊

    • 7月6日
deleted user

うちは一歳四ヶ月から通いました‼️通い出してから、
・よりおしゃべりになった
・話していることが通じる
・コップ飲みができるようになった
・スプーンでご飯を食べられるようになった!しかもちゃんとお皿を支えながら。
・歌を歌う
・指さしをしてちゃんと意思を伝えてくる
・バイバイをする
などなど、ほんっとにいろいろなことができるようになりました。
やはり周りの子供からの刺激があるほうがいいみたいですね😆

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりたくさん成長するんですね‼️😭刺激がたくさんなんでしょうね❗
    お母さんも子供が 色んなことが出きるようになったら嬉しいですもんね😄
    ありがとうございます‼️

    • 7月6日
てん

小規模保育園に9ヶ月から通っています。
人数が少ないので、クレヨンを使ったり、シール貼りしたり、絵の具使ったり、新聞紙ビリビリにして遊んだり、家ではやらない(できればやりたくない)事も体験できて毎日楽しそうです。
イベントがあるたび色々な制作をしてきます。

あとはお兄さんお姉さんと遊んでもらったりもしているので、マネをしたりしながら色々な事が出来るようになりました。
最近はお兄さんお姉さんのマネでトイレに座っています。(保育園ではわかりませんが、家では何回か成功しています)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    家では散らかるしやりたくないですよね😭
    働いてるし、母親ひとりで色んなことできないですし、そういう体験ができるのはやはりメリットですよね❗
    ありがとうございます😣

    • 7月7日
はじめてのママリ🔰

①近い
②保育士さんが多めにいて、保育士さんの顔が疲れきってなく、園長が元気なところがおすすめです。
保活では施設もみますが、保育士さん重視で見ました!
あとは公立か私立かはご自身が好きなほうでいいと思います。
保育園のいいところは、
言葉が早くでる、オムツが早く外れるなど、同じ年齢の子と比較できる部分です。
育児で気になるところがあればプロに相談できるのも心強いです😆
集団生活に免疫があるせいか、小学校や学童なれも比較的スムーズでした😄

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどー💦
    保育士さんの雰囲気も大事ですよね💦
    コロナで接触が最低限しかなく…本当によくわからないです😅
    たしかに、ひとりで育児してたら他のこがどうかわからないですもんね!
    ありがとうございます😊

    • 7月7日
まめた2902

うちはこども園なのですが、選んだポイントは、
・近いこと
・見学の際にどの先生もこんにちは〜!と挨拶してくれたこと
・(保育園なのでちょっと違うかもしれませんが)教育理念や園で大切にしていることがいいなと思った
ので選びました。
上の子は年少から、1番下の子は11ヶ月から入りました。それぞれにメリットデメリットはありますが、11ヶ月の子は成長に合わせた栄養満点の離乳食を食べられること、同じ月齢の子たちとの関わりをもてること、成長にあった遊びを教えてもらえるのが良かったなと思います!食事面は手厚く、その子の口の動きなどもちゃんと見てくれていて、月齢だけじゃなくて発達に応じた離乳食の形態や量を与えてくれるのは本当に助かっています。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たしかに、挨拶してくれるのは大事ですよね😣
    ええ!そこまでしてくれるのはありがたいですね😭
    園にもよるのかもしれませんが…
    いい保育園に入れるといいのですが。激戦区なのでどこでも入れればいいやと言う感じなのですが、あまりにもなところはやめときます…😅

    • 7月7日