

はじめてのママリ🔰
そのくらいなら家で様子見ます!

ママリ
いつもと様子が違う時は受診しないとダメですが、いつも通りなら検査もしてもらえないので様子見でいいと思います☺️

退会ユーザー
激しく嘔吐してる、
ミルク飲まない、
焦点が定まらない、
泣き止まないなどが有れば
足病院ですが
それくらいで元気なら様子見
で大丈夫ですよ😊
うちもつかまり立ちしだして
テーブルでおでこ打って
大きいたんこぶ出来ましたが
大丈夫でした😂
はじめてのママリ🔰
そのくらいなら家で様子見ます!
ママリ
いつもと様子が違う時は受診しないとダメですが、いつも通りなら検査もしてもらえないので様子見でいいと思います☺️
退会ユーザー
激しく嘔吐してる、
ミルク飲まない、
焦点が定まらない、
泣き止まないなどが有れば
足病院ですが
それくらいで元気なら様子見
で大丈夫ですよ😊
うちもつかまり立ちしだして
テーブルでおでこ打って
大きいたんこぶ出来ましたが
大丈夫でした😂
「赤ちゃん」に関する質問
友達の結婚式があります。県外で新幹線とバスで3時間です。 赤ちゃんがいて、完母でやっぱり厳しいため 断りを入れました。 さすがに子供連れるとなると大変なので 1人で行く予定です。 でも友達は車でみんなで来て、受…
産後、初めての夫婦喧嘩をしました。 離婚になってしまうのではないかと、とても怖いです。 結婚して5年、これまで大きな喧嘩をしたことはありませんでした。夫はとても温厚で、滅多に怒ることがない人です。 1週間半前…
発達障害だと思う娘がいます。ただ診断はまだなので、何の発達障害か早く知りたいなと思っています。何だと思いますか? ⭐️とにかく赤ちゃんから現在小4までに癇癪を起こして手をつけれない。(3歳ぐらいからは癇癪を起…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント