![まべし](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
病院で渡されるものを断りたい。陽性判定が出ても心拍確認前は受け取れない。他の病院ではいつ渡されますか?
断ってもいいでしょうか?
判定日に病院で陽性判定が出た後に渡されるものを断りたいと思っています。
通っている病院では判定日当日は尿検査の結果のみで血中hcgは次回の診察で伝えられるので陽性と出ても手放しで喜べません。
で、以前尿検査で陽性判定が出た時に医師からエコーの写真とそれを入れる可愛いキティちゃんのアルバムと出産予定日を書いたカードなるもの一式を渡され、その瞬間は嬉しかったもののいや、心拍確認できるまでこれはしちゃダメじゃない?と疑問に思っていました。
で、その後の診察で胎嚢が見えずまたhcgものびなかったため化学流産となり、判定日にもらったものを見るのがとても辛くて,という体験をしているため同じ気分になるのは嫌です。
なので今回も陽性だったら準備してくると思うので、心拍確認できるまで受け取れません、とお断りしてもいいでしょうか?
皆さんが行ってる病院はどのタイミングで渡されますか?
- まべし(1歳4ヶ月)
![マロン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マロン
私の病院ではなんにも貰えませんが私なら心拍確認後か母子手帳もらってからがいいかなぁって思います。
もしも悲しい結果の時やっぱり妊娠は嬉しいですが早まりすぎてもらいすぎてもみるのもつらいですし、、、。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
心拍が確認できてからの受け取りでもいいですか?と断ってもいいと思います
私が最初行っていた婦人科(通院のみで出産の取り扱いがない病院)では、母子手帳交付のための書類と同時にいただきました💡
-
まべし
その言い方にします😖
ありがとうございました😊- 7月6日
![もあきゅん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もあきゅん
判定日初日は尿検査と
エコーで(胎嚢確認)妊娠確認します。
出産予定日は心拍が確認されて
赤ちゃんの大きさがわかるように
なってから決めるので
妊娠9週くらいでした☺️
コメント