
子育てと仕事の両立で悩んでいます。体調不良で仕事が難しい状況。時間を短くして働くべきか迷っています。意見を聞かせてください。
勤務時間について悩んでます。
4月から求職中で1歳の息子を保育園に入れ、
6月から7時間パートとして働いています。
職場の方はみんなすごい子育てに理解あって働きやすい環境なのですが、、
働き始めてからこどもの体調不良が重なり先月は半分しか出勤できず、、
今月も早速2日間休んでいます💦
この調子じゃ仕事をしているのかしていないのかよくわからない状況です🥲しょうがないのはわかってるんですけどね、、💦
こんなに体調を崩すと思ってなかったので7時間とほぼフルタイムに近い時間で勤務しているのですが、
時間を短くして働いたほうがいいのかなと感じるようになりました💦
皆さんどう思いますか?
- たろ(5歳1ヶ月)

はじめてのママリ🔰
時間を短くしたところで子ども体調不良で休むのは同じですし、それなら出勤できた日にしっかり働けた方がいいので私なら今のままにします!

まんま
我が子も乳児クラスの間はしょっちゅう病院通いしていました。
ですが、年齢を重ねるとともにこどもも体力ついてきます。
職場のほうから時短勤務の打診などされていないのであれば、そのまま勤務継続してよいと思います。勤務時間とこどもの体調は比例しません。
職場に申し訳ないと思う気持ち痛い程わかります!職場の皆、いつもありがとうと謙虚な気持ちを忘れずに働くことが大切だと思います。
コメント