※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
miso
子育て・グッズ

1歳6ヶ月検診を受けられない方、何ヶ月遅れで受診できましたか?子供の体調不良で検診が延期され、不安を感じています。

1歳6ヶ月検診を受けてない方
または遅れて受けた方、何ヶ月遅れで受けられましたか?

コロナの関係で1歳6ヶ月検診が遅れると言われてましたが他の地域より大幅に遅れた地域で実施日は1歳8ヶ月(1歳9ヶ月直前)の予定でした。

子供がちょうど風邪をひいてしまい延期、1歳9ヶ月に再度行く予定でしたが今度は上の子が体調不良で預かり先もない(普段は保育園)ため今回も延期になりそうです。

今回も延期すると1歳10ヶ月での受診になりそうです。

それならいっそのこと2歳検診でいいのでは…1歳半検診の意味ないのでは…と不安になってきました。役所に連絡しても遅れてていいから受けてくれーと。

1歳10ヶ月以降で受けられた方かそもそも1歳6ヶ月検診を受けなかった方いらっしゃいますか?

子供達が6月からずっと交互に体調崩しておりこのまま受けれる日が来るのかも分からず不安でしありません。

コメント

ちゃー🐻

うちの子もコロナで1歳9ヶ月で1歳半検診受けました!
その後すぐにまた2歳検診でした😂
同じようにこれだったら2歳検診だけでいいじゃんって思ってました😂
多分福祉の人からしたら1歳半である程度の成長過程見ないといけないから来てもらわないと行けないんだと思いますが、すぐ2歳検診あるからこっちからしたらまとめてやって欲しいですよね😂

  • miso

    miso

    1歳9ヶ月でなんですね、同じ時期で受けられた方がいらして安心しました(涙)。
    上の子の時にも検診受けてるのである程度理解はありますが福祉の人の判断のため…なんですよね。小さいうちは成長が早いので同封された質問見ても今更感すごくて😭子供達今いろんな病気流行ってるので予定組めなくて辛いですよね💦

    • 7月6日
  • ちゃー🐻

    ちゃー🐻

    今よりコロナ流行ってたときで遅く受けました😂
    そのくらいで言葉とかもどれぐらい話してるかも見るみたいですよね
    それに合わせて療育必要かとか判断するみたいですね💭
    1歳半だと積み木とか指さし見られますよね!もはや2歳ってなるとできる内容になりますね😂
    保育園で今RSとか流行ってるみたいですね💦
    私のところはコロナ流行ってからその子によって時間分けされて30分とかで終わりました!

    • 7月6日
はじめてのママリ🔰

まだ受ける予定は未定ですが(うちの地域はまだ中止で💦)
いつまた中止になるかもわかりませんし
そもそもmisoさんのお子さんの2歳検診の枠は今2歳検診中のお子さん達が終わるまで来ないと思うので
検診もっと先になりませんか?

  • miso

    miso

    うちの地域は2歳は希望の人が個人病院で検診を受ける地域です。
    1歳6ヶ月と3歳だけが集団です。
    個人病院で受けられるならすぐ連れて行きますが1歳6ヶ月の分は集団を受けてくれと言われて今回みたいに延期延期になってます。
    地域によっては1歳半検診がないところもあるのですね😓

    • 7月6日
ともも

コロナで1歳8ヶ月に受けました‼️
私の市では2歳検診てものはないので次は3歳までありません。
2歳になったら急に単語も増えるとか聞くし1歳のうちにできるか2歳になってできたかの違いがあるとかでは。。。?