
夜勤明けに肉じゃがを作ったが、家族が外食したため食べられず、以前も同様のことがあったため、料理の意味を感じられないことについて悩んでいます。どう思いますか。
愚痴です。
夜勤明け休みの日に夕方から用事があったので
昼から肉じゃがを作ったのですが、
今日は洋風気分と言われ、出先だったので外食へ。
明日昼に食べると言っていたのに、
結局義母と娘と出掛け先で食べて夕食も出先。(わたし夜勤入り)
次の日の夜食べると言っていたのに
盛ってた唐揚げごはんはたべてて、肉じゃがは盛らずにソファで寝てしまったせいか食べておらず。(夜勤明け、わたしは帰宅後寝てなく娘の保育園迎えでひと段落して寝ちゃいました。ちなみに旦那は0時前帰宅です。起きてる自信なんてなかった。)
言い過ぎかもしれませんが、軽く殺意を覚えたんですがどうでしょう。
以前にも娘と旦那用にお昼に作ったお弁当をほとんど食べてなかったりで、ご飯作る意味ないですよね?
- はじめてのママリ
コメント

ゆき
めちゃくちゃ腹立ちますよね( ´゚д゚`)
わたしなら当分なにも作りません😂
娘さんと自分の分だけ用意します。

はじめてのママリ🔰
ムカつきますね!
私なら何日経っててもいいので出し続けます🙋🏻♀️
うちの旦那も自分が好みじゃないものは食べず好きなものでおなかいっぱいとか言うので先に出してそれ食べ終わったらメインにしてますがかなり不服そうですよ(笑)

くろすけ
限られた時間で頑張ってご飯作ってるのに平気で外食とかされるとイライラしますよね!しかもあーたんさんは妊娠中で夜勤までされてるとのこと😭😭😭
以前同じようなことされて喧嘩したら、ご飯作ってもらってる有り難みがわかるまで自分で全部やる!と言い出し夜ご飯もお弁当も自分で作ってくれて楽〜な一週間を過ごすことができました😂😂😂
はじめてのママリ
いや本当にそうしたいです🙄