※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
oms
子育て・グッズ

娘がトイレでおしっこができず、おまるを考えています。おまるからトイレに移行した方の経験を聞きたいです。

恥ずかしながら娘はまだトイレでおしっこが出来ません💦むしろ嫌がって座ってすらくれません😭
しばらくトイトレを休む、好きなキャラクターのパンツを履かせる、トイレを装飾する、ご褒美で釣る、シールなど全て試したのですが無理でした。

そこで場所や雰囲気を変える意味で、おまるの購入を考えています。
おまるからトイレへ移行された方、スムーズにできましたか?おまるじゃないとしてくれないとかあるのでしょうか?😳

来年度、年少さんに上がるまでにおむつ取れればいいかなーと軽く考えているので急ぎではないのですが、、
おまるからトイレという流れでトイトレを終えた方、もし良ければお話聞かせてください☺️

最初からトイレでやらせた方のコメントは、申し訳ないですがお控えいただきたいです🙏

コメント

ねりわさび

補助便座にキャラクター付いてますか?
あとトイレの壁に好きなキャラがいますか??

女の子は賢くて繊細だから、好きなキャラにオシッコ見られるの恥ずかしいと感じる子もいるみたいです💦💦

質問の答えと違ってごめんなさい💦

あと見当違いな答えかもしれませんが、参考程度で聞き流して貰えたらと思います🙇

  • oms

    oms

    補助便座にアンパンマンがいます!壁には以前貼っていましたが、はずしてあります!
    そういうタイプの子もいるんですね😳でもうちの娘はトイレ自体が怖いって言うんです😞なので可愛くしてみたりアンパンマンを貼ったりしたんですけど、もうトイレ=怖いなのかそれでも座ってくれなくて💦
    でも参考になりました!ありがとうございます😊

    • 7月6日