
朝だけ乾いた咳が続く原因について相談したいです。息子は小児喘息で治療を終えたが、最近症状が出ています。ダニなどの影響も考えられるが、どこを受診すべきか悩んでいます。
乾いた咳が続く原因って、何なんでしょう…💦
息子は小児喘息で0歳からずっと治療を続けてきましたが
発作も出なくなり、先日治療を卒業しました。
何かあれば近くの小児科さんへ、と紹介状をもらいました。
でも、ここ2週間くらい、朝だけ乾いた咳が出る状態が出ており
風邪薬を飲ませていましたが全く変わりません。
日中、保育園では全然咳は出ていないそうです。
朝だけなので喘息の特徴でもありそうですが
咳は酷くはないので、発作ではないような印象があり…
数日前、私がダニに刺されてしまったのですが
ダニとかが原因なのもありえますかね💦
そういう検査してもらうなら、紹介状もらってる小児科だとできないんですが
みなさんならとりあえずその小児科行きますか?
またいきなり大学病院へ戻るのはルール違反なんでしょうか😭
旦那は、季節的なものかもしれないから様子見れば?と脳天気なんですが
息子は「咳が出るからご飯いらない。お薬飲みたい」という日もあり
朝はあまり元気がないです。
なのでほっておくのも心配です。
- はじめてのママリ🔰(2歳10ヶ月, 7歳)
コメント

ママリ
うちも梅雨と秋、朝と夕方だけ咳が出る現象がありました。
昨年の秋に気管支炎をこじらせて入院し、調べてみたら重度のダニとハウスダストアレルギーだということがわかりました。
それ以来アレルギーを抑える薬は飲んでいますが、寝室の掃除が甘いと咳が出ます💧
大きな病院は紹介状がないと受診できないことも多いのでとりあえず小児科に行って検査したいと相談してみたら紹介状を書いてもらえるのではないかなと思います🤔

ねりわさび
ダニ、ホコリ、エアコン、気圧、色んな原因があるので専門医さんで検査をした方がいいと思います。
大きな病院は紹介状が必要なので、かかりつけの先生に朝の症状を言って紹介状を書いてもらうのがいいかなと思います。
-
はじめてのママリ🔰
どれも当てはまるような気がしてしまいます😔
とりあえず紹介状もらってる小児科行って、
また元の病院へ紹介してもらう方がルート的にはいいですよね💦
ありがとうございます!- 7月6日
はじめてのママリ🔰
大変な思いされましたね💦
うちもそういうアレルギーなんじゃないかと疑っていて😔
正直寝室の掃除、あまり入念にできてないので…
とりあえず小児科行ってみます!
ちなみにアレルギーは血液検査で分かりますか?
ママリ
血液検査で分かりました!
気休めかもしれませんがマットレスの下に置くダニよけなど使用しています😃
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
参考になります✨ありがとうございます😊