※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

4歳の娘は負けず嫌いで泣くことがある。母はわざと負けて楽しんでいるが、父は負けない。教育上、どちらが良いか悩んでいる。

もうすぐ4歳の娘はかなりの負けず嫌いで
自分が1番じゃなかったり負けだと
半泣きになります。


私は大体全部わざと負けます。
(よーいどんっ!とか着替えでどっちが早く脱げるかなーとか)

下の子もまだよく分かってないので
上の子が2番で下の子が1番の時は
〇〇(上の子)と〇〇(下の子)が1番!
まま2番〜😭

とか言ったりしてますが

旦那は
〇〇(下の子)1番!〇〇(上の子)負け〜!
とか
俺の方が〇〇(上の子)より強いに決まってんじゃんw
とか
勝負ごとでもわざと負けてあげたりとかしません。

あえて負けない側の言い分も分かるのですが
まだ4歳だし親子でくらい勝たせてあげてもいいじゃん、、と思います。

(上の子は内弁慶で、幼稚園では凄く大人しくて優しいと言われます😂控えめで人見知りな子なので多分負けても泣かないです。☜人前で泣く事嫌がるので尚更)

みなさんはわざと負けてあげたりはしない派ですか?
それともちゃんと負けてあげますか?

教育上どちらの方がいいんですかね🤔

コメント

✳︎mama✳︎

うちはわざと負ける事もありますが、あえて勝つ事もします😀
娘が勝った時はすごいね〜と拍手したりしていて、娘が負けて拗ねたり、泣いたりするのですが  勝負だから負ける事もあるけど、その時はすごいね〜て拍手してあげられたら本当の勝ちだよ!お友達と遊んでいて負けて悔しい気持ちも大事だけど、そこで拗ねると面白く無くなるし、凄いね〜と言える事の方がすごいんだよ とか説明しています😅
それが正しいのか分かりませんが、それからゲームで娘が勝てば素直に喜ぶし、私やパパが勝てばすごいねーおめでとう〜みたいに言えるようになっています😅

Y

うーん、ものによりますかね🤔
私はジャンケンとか偶発的や確率的に負ける可能性のものなんかは「お母さんの勝ち〜」とか子供が自分で「○○の負け〜」って言ってます(笑)
でも、早着替えとか駆けっことか、努力で勝てることが多いものは、わざと負けます🙂
下の子が一緒の時は、正しい順番を言います。
いつでも労せず一番になれると思って欲しくない、でも頑張ってるものは一番にもなれることも分かって欲しいので、両方の経験をさせてます😊
ただ、負けた時に「俺の方が強いに決まってんじゃん(笑)」とかは絶対言いません。
わざわざそんないらん事言うなんて可哀想です😢
「もう一回やろう!!頑張れる?」と言って、それで勝たせます。

はじめてのママリ🔰

たまに勝つように調整していますよ😅自己肯定感高めるために笑
長男が今トランプに大ハマりで、毎日のようにいっきゅうさんをしているのですが、私も夫も大人気なく勝ったら見た事もないほど大泣きしてビックリしました笑笑
最後に2人で「少しは花を持たせてあげようか」という話になり勝たせてあげたら「もう一回!」とやる気満々になり、それを続けているとめちゃくちゃ強くなり、保育園では負けなしだそうです😂笑笑
勝たせてあげると本人のやる気にも繋がるし良いと思いますよ☺️

ちなみに今年の七夕のお願いも「トランプが強くなりますように」と書いてありました笑笑